【注意】119番通報が多数入電しているため、繋がりにくい状況です
最近は事故や病気に加えて、感染症や熱中症等でも救急搬送される場面が増えているそうです。本日7月19日の午前10時現在には119番への通報が多数入電しているため、かなり繋がりにくい状況になってしまったそうです……。病院へ行くか救急車を呼ぶか迷った場合は「♯7119」へお電話いただくか、救急受診ガイドをご活用しましょう。
救急車
119番への反応

はにやさ

救急隊員の方達は合間にコンビニ寄っても良いし、なんなら救急車で牛丼のテイクアウトしてくれたって良い。

電気の使用率も大事ですが、救急車の使用率も大々的に報じてほしいです。

「無駄に救急車を呼ばない」以外に大事なこと……気になってるので書いてみようと思います。
歩行者や自転車も、サイレンが聞こえたら立ち止まって緊急車両を視界に入れ、ウインカーを見て進む方向まで確かめる。
自分が渡ろうとしている横断歩道を、緊急車両が右左折で横切る場合も、あるのだから。

そんな状態を選挙で望んだのが都民だから、仕方がない。全ては、自民党に票を入れた都民に責任がある。


本当に、毎日お疲れ様です🙇♀️‼️
どうか、救急隊員さんを始め署員さん達の健康と安全も大切になさって下さい🍀‼️
心から、感謝しております。ありがとうございます‼️

救急要請者を第一に考えることが基本だとは思いますが、隊員さんたちの休憩時間、睡眠時間の確保なども対応策を願います。数字操作をしては現役隊員さんたちは体力も精神力も削られ疲弊するばかり。いつか事故が起きるのではないでしょうか。公務員だから、を理由にせず、人件費を投入してほしいです。

救急隊員も休めるときはしっかり休んで下さい

都内は阿呆みたいに住宅潰して道路作って、既存の道路も至る所改修しまくってるが、ここには予算下さないのな。

消防の皆さま、いつもありがとうございます。
暑さ厳しき折柄、ご自愛ください。
余計な道路工事よりも救急車や救急隊員、消防車の方に税金を使って欲しいなぁ...
年末や年度末に予算を使いきろうとしないで余った部分を少しでもこういった所に使ってくれると税金を納めて良かったと思えるのになぁ。

この状況で小池都知事や岸田首相は何も手を打たないんですかね?


熱中症や他の病気でも救急車なかなか来ない 今現場の前をひっきりなしに救急車通ってます。

ご苦労様ですm(._.)m
「無駄に救急車を呼ばない」以外に大事なこと......気になってるので書いてみようと思います。歩行者や自転車も、サイレンが聞こえたら立ち止まって緊急車両を視界に入れ、ウインカーを見て進む方向まで確かめる。自分が渡ろうとしている横断歩道を、緊急車両が右左折で横切る場合も、あるのだから
このツイートに集まったリプライを見てみると、
余計な道路工事よりも救急車や救急隊員、消防車の方に税金を使って欲しいなぁ...年末や年度末に予算を使いきろうとしないで余った部分を少しでもこういった所に使ってくれると税金を納めて良かったと思えるのになぁ。
救急要請者を第一に考えることが基本だとは思いますが、隊員さんたちの休憩時間、睡眠時間の確保なども対応策を願います。数字操作をしては現役隊員さんたちは体力も精神力も削られ疲弊するばかり。いつか事故が起きるのではないでしょうか。公務員だから、を理由にせず、人件費を投入してほしいです。
とのコメントが寄せられています。