毎晩考えるけど解けない謎。「なぜ子どもは垂直に刺さってくるのか」
皆さんは寝相はいい方ですか?そんなこと聞かれても、寝ているから自分ではよくわからないですよね。こちらのイラストでは、子どもの寝相について描かれています。寝るときにはきっと真っ直ぐ向いているのでしょうが、時間が経つとなぜか垂直になっています。
寝相
子どもへの反応

通りすがりで失礼します。
ウチの次女も同じく、寝相悪いです
😅
背中じゃなく、よくお腹を蹴られますがね。私もですが、寝相悪い次女なので、長女も餌食になってます。

このイラストのテイスト、ええなあ

確かにー!激しく納得しちゃいました!

子供4人ですが全員刺さってきました

わかりすぎます 回転していたのが、回転は止まり、垂直止まりになってきました

激しく同意の謎です。

たまに踵落とし来ます。

安心感maxだからでしょう。

まさに同じです‼️(´-ω-`)

思い出します。長男の頭が上から降ってきた時のことを、、、

わかる

なんかわからんけど…体勢おなじやのに縦に寝るより横とか斜めの方が落ち着くのはなんでなんやろう…

うち今頭がお腹に刺さってる

刺さってました。思い返すに「足を高く上げて寝たい」がそうさせてたような。もちろん親の気持ちなんてこれっぽっちも考えていませんでした。

この時期寝る直前は、すこし冷たいひんやりしたほうがよく寝れるのですよ。
寝てる時に自分の体温で徐々に暖かくなるので、冷たいところを体で探しているうちに、回ります。www

幼児ではなかったけれど、子供の頃ってよく寝返りを打った。夜中に暗闇の中で目を開けると、枕に足を乗せて寝ていた。それでも眠くてそのまま寝てしまうと、なぜだか朝は元通り枕に頭を乗せている自分。今の自分って何故回転しないのかな?
子どもの寝相に毎晩のように驚かされている方、きっといらっしゃいますよね?
うちは毎日驚いています(笑)
目が覚めるたび、どこにいるか探します。
こちらのお子さんは、なぜか垂直になってしまうようですね。
これ、いくら直してもまたこうなってしまうんですよね。
そして蹴られるという…(笑)
なぜなんでしょう。
起きているときはもちろん、寝ている時も元気いっぱいな子ども。
可愛い寝顔と寝相が見られる時間を大切にしたいものです。