平均30回は撮り直す!?壮絶なピタゴラスイッチの舞台裏。
NHKの人気番組の一つであろう「ピタゴラスイッチ」。皆さんもお馴染みではないでしょうか。子どもはもちろん、大人も思わず夢中になってしまいます。そんなピタゴラ装置、一筋縄ではいかないようですね。平均30回は撮り直しをするそうです。
NHK
ピタゴラスイッチへの反応

Buddhism_Osaka @BuddhismOsaka

桜井さん家のかなみさん@小説家になろう @Sakurai_kanami
ビー玉一つ転がすところから、予想だにしない装置の動きに何度驚かされたことか…。
子供の頃大好きだった番組、今では我が子と見ています。
ピタゴラ装置は、家にもあるものや身近なものをよく使って作っているのですが、その組み合わせが絶妙なんですよね。
最後「ピタゴラスイッチ」の文字でフィニッシュなのですが、そこに無事辿り着くまでには相当なご苦労があるようです。
これまでに作った装置が250ほどあることにもびっくりですが、平均30回は撮り直すというところにも執念を感じます。
失敗があってこその成功なんですね。
次ピタゴラスイッチを見た時には、感動が倍増しそうです(笑)