「TwitterはSNSではない」 Twitter社CEOが考える、Twitterとは!?
国内外の有名人や、企業、国の行政機関、そして一般人など、様々な層が利用することが出来るソーシャルネットサービス。これらの中でも、手軽に自分の思考や関心事などを書き込めるTwitterを利用しているという方は多いかと思います。そんなTwitterのCEOを務める方が考える、Twitterについての発言がこちらです。
CEO
NHKへの反応

やまらら @izuru_yamarara

田川滋 @kakitama

刀夜 @TOUYA_rar

kikanet@森 @kikanet1

緑のリンク @GreenHeroLink
エヴァン・ウィリアムズらと共にTwitterを創業し、現在もTwitter社CEOを務めるジャック・ドーシー氏。来日しているドーシー氏の単独インタビューに成功したNHKが、クローズアップ現代でこの様子を放送したようです。その際に、ドーシー氏はTwitterについて、「TwitterはSNSだと思っていない。」「Twitterでは関心によって繋がるもの」「SNSと違い知り合いを探すツールではなく、本名は重要ではない」「どんな意見に対しても開かれた場であり、どう使うかはユーザーに任せたい」と発言したようです。
Twitter社CEOが考えるTwitterの利用方法や趣旨などを通して、Twitterについて改めて考えることが出来る言葉ですね。