三角コーンかと思ったらタケノココーン!!危うく見逃すところだった…
こちらの画像は京都、八坂神社の前の大きな交差点で撮られたものです。一見、何の変哲もない風景に見えますが、よくよく見てみると手前に写っている三角コーンの一つがなんとタケノコではありませんか。なんと大きなタケノコでしょう。そして隣にある三角コーンと同じくらいの背丈です。よく見つけてきたなと感心するばかりですね。
タケノコ
三角コーンへの反応
こんな余裕もっとあると良いんだけど!心からの余裕を。
本物?だとしたら 、生かすセンスが いいね。
は!もしかして3角コーンはたけのこを護るため?
こんだけでかいと食べられないですから有効利用っすかね。
何故かしら
「カンチョウ」
のみ
思い浮かぶ不思議
やった人も撮った人も最高だわ👍🤣
???)) 恐ろしく完璧な擬態、俺でなきゃ見逃しちゃうね
タケノコで代用すんな
カ、カドにあったローソンがツルハドラッグになってる。。。
俺じゃなかったら見つけるね
面白い🎵
タケノコの使い方
工事関係者の仕業なら、始末書と請負金減額は免れ無い。
幸いカメラに困らない場所だから、犯人特定には困らんだろう。
八坂神社前でしょうかね(=´∀`)人(´∀`=)
旬ですね
街並み好きです。どこですか?
この前タケノコ堀にいったら、食べる前のタケノコって本当にこれくらい太いのもあった。
むくとほとんど皮で食べられるのは半分くらいだった。
柔らかくて美味しいのは小さい方らしいけど好みかな??
京都、八坂神社前ということもあり、景観が非常にシックでドラッグストアやコンビニ等の色合いも茶系に統一されています。
それに馴染むタケノコの色合いに、思わず何の違和感もなく見落としてしまうところでした。
これはわざわざタケノコを持ってきたのでしょうか?それとも三角コーンが足りなくなったので仕方なくたまたま手元にあった(?)タケノコでその場をしのいだのでしょうか。
どちらにせよ何とも趣深い交差点へと変わっているのでホッコリします。
思わぬところで春を感じましたね。