牛丼しかないマクドナルド?!何故かと思ったら入り口が難解だったww
ハンバーガーのないマクドナルドなんて信じられません。先日、ツイート主さんのお知り合いがアメリカから来日されたそうですが、日本に牛丼しかないマクドナルドがあったと仰ったそうです。いくら日本だからといってそこまでメニューの改変はしないだろうと皆さん疑問に思いますよね。その話題になっているマクドナルドは仙台のアーケード内にある店舗のようです。
すき家
マクドナルドへの反応

あ〜…

これは間違えてはいるほうがバカなんじゃないの?

徳島には元マクドナルド(下側)がアニメイトに、上側映画館→アニメ制作会社(UFOテーブル)のUFOテーブルシネマ(アニメ専門映画館)になってる所が、商店街内にある。※マクドナルドは旧映画館閉店時に撤退。

魚の臭いが染み付いてるメロンブックスの街にある奴!!

初見殺し

これは難易度高い。

すき家は牛丼以外のメニューもあります。

😳仙台の中央通り店だね。🍔外国人は勘違いするかなぁ🍖

絶対すき家の方入ってるやん笑笑笑笑

タラッタッタッター I love it

流石にそれは気付きそう。ネタでしょ。

ここは、クリスロードですね。

仙台ですね。
確かに不思議な店構えです。
地元民は間違えないけど。

昔のラーメン屋さんのぼたんとこ!?

その友人は役者ですか?
正にコントそのものですね。
最後に「じゃあ、ハンバーガーは何処にある。」
「二階のマックだよ。」ってオチがつく。

そのアメリカ人ラッキー🤞ゼッタイ美味しい(食べた事ない)

見たことあるなぁと思ったらこれ仙台のですよね?
ツイート内の写真を見た瞬間「アッ…(察し)」となる店舗の配置です。
これはアメリカ人だろうが日本人だろうが、間違える人は間違えてしまいますよね…!
マクドナルドの大きな「M」の看板が地上から突き出ているけれど、店舗自体は2階にあります。
一方、すき家の看板はビルの2階部分の壁面に大きな看板を出しているけれど、店舗自体は1階にあるというかなり難解な作りになっています。
何も考えずにフラッと立ち寄ったらツイート主さんのお知り合いのように「牛丼しか置いていないマクドナルド」に行くことになりますね…。
何はともあれ、ちゃんとハンバーガーもポテトもありそうなマクドナルドが存在していたので安心しました!