「ドラえもん道具カタログ」に掲載。ひみつ道具のお値段まるわかり!
国民的アニメと言えば、「ドラえもん」を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。私自身、様々なひみつ道具にワクワクした経験もあります。1986年に刊行された「ドラえもん道具カタログ」には、そんなひみつ道具の値段が載っているようですよ。あなたの気になるものはいくらでしょうね!
ドラえもん道具カタログ
タケコプターへの反応
emer @emerpan
次男が大好きドラえもん。ストーリーの前提に変化が…⁉︎ドラえもんのひみつ道具はジャイアンやスネ夫にも認知されている。また、どちらかというとみんなで何かを成し遂げる話の割合多し。時代と共に変化していくんだな〜と思いながら一緒に見てます。
鈴木㌠@C99 2日目 東ニ 43b @linuxsearchers
ドラえもんの世界は、21エモンの時代に宇宙人との交流ができるようになっている。宇宙からいろいろ流入したからこそのお値段。 ドラえもんにへんな秘密道具が多いのって 「未来のダイソーで仕入れてくるから」 なんじゃないかと個人的には思ってる。
倉敷恒久@旧世羅パパ🍡🏴☠️🎪 @yanagi_0325
120万でタイムマシン買って宝くじとかで億万長者になった後、どこでもドア大量に買って旅行会社立ち上げよう
皆さんも一度は、「あのひみつ道具があればなあ」「ドラえもんがいたらなあ」と思ったことがあると思います。
ひみつ道具は約2000個ほどあるそうですが、詳しいことは分からないようですよ。
そんな魅力たっぷりのひみつ道具。
最もポピュラーなタケコプターは1万5千円だそう。
案外安いです(笑)
どこでもドアは64万円、タイムマシンは120万。
どれも性能を考えれば、そこまで高くありませんよね。
ちなみに、ドラえもん本体は20万円。
欠陥品のため特価品ですが、これなら私、買います(笑)
しかしこのカタログは1986年のものなので、現在はもっと価格も上がっているのでしょうね。
最新版を是非見てみたいです。