スタッフが手を滑らせて…エレベーターの隙間に落ちたiPhone…
手を滑らせて、エレベーターの隙間に落ちてしまったというiPhoneの画像が紹介されていました。エレベーターの隙間、わずか数センチメートルほどだと思うので、偶然にも上手く落ちてしまったのかな…と想像しますが、何階から落としてしまったのか、かなりの衝撃があったことがわかります。
iPhone
エレベーターへの反応

エレベーターではないけど地下鉄の乗る時のホームとの隙間が怖い、、
扉が空いた時に何かの拍子でスマホ落としちゃったらどうしようとか、、
中学生の時はおじさんに押されて片足の付け根まで入ったことがあって、周りの人は誰も助けてくれないし慌てて立てないしで泣きそうだったの思い出した😢

ふつうに📲スマホでもガラケーでも……持ったまま歩かないことが先決。ながら歩きは事故の元。

エレベーター乗る度に、この隙間にスマホを落とさない様にしようって思ってしまうんですよね笑
学校のエレベーターとかも、毎回思います笑

同じ事を何年も前にやってしまいました、パレスホテル東京で、19階のクラブラウンジフロアに降りる瞬間、携帯が鳴り、ポケットから出そうとした途端、床に、、そしてなぜかあの隙間へ、、( ; ; )
何秒か静かな呆然とした状態で、遥かに遠い地中からドン、、、パ、、(一回跳ね返ったね!)

歩きスマホなんかしてるから自業自得かな。

ありますよ。
隙間狭い(車椅子対策)ですら10mmはありますから。
古い奴は構造上かなりあります。
酷いのだと30mm近く。
(メーカーによってはスポンジ付けて各階扉の開閉部以外ならそこで止まる様になってる機種もある。)

エレベーターのカゴの中にいる同僚とエレベーターホールにいる同僚が、借用していた設備用のストラップ付きの鍵を投げ渡した時、その隙間に吸い込まれるように入って落ちていきました。

あの隙間怖いよね
自分タンクローリーに潰された後あの隙間に落ちちゃって時間経過と共に身体が膨らみかけたんだけど狭いから身体は膨らむのに膨らめなくて凄く痛い思いしたよ
特にちんkが行き場所失ってて隙間の中で少し漏らしたのは醜い思い出

うぬ! 通りすがりですがご同情申し上げます💦
仕事道具落とした過去を思い出して悶絶
(TДT)

次は京セラにするんだ

何階から落としたのかにもよるかと…

家の鍵落としたことあります。
定期メンテで作業員さんが見つけてくれたので無事帰ってきました。

車の鍵をこれで落としたことがあります。
物流倉庫の6階事務所から1階駐車場に行く途中、エレベーターに乗ってボタンを押そうとポケットから手を出したら、服の袖に引っかかったカギも一緒に出てきて床に落っこちて・・・
社用車なので同僚の合鍵で外出はなんとかなりましたが。

ストラップェ

最下層は何階の建物で何階から落としたんだろうか?
手を滑らせて、エレベーターの隙間に落ちてしまったというiPhoneの画像が紹介されているツイートでした。
ツイート主さんも、そんな馬鹿なと思って、改めてエレベーターの隙間を確認したようですが、意外と隙間が大きかったとおっしゃっています。
この隙間から落ちると、エレベーターの1階(?)まで、真っ逆さまに落ちてしまうのかな…と思われるので、このように相当な衝撃で壊れてしまうようです。
エレベーターに乗るときには、歩きスマホしないようにした方がいいかも…と思いました。