話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

【拡散希望】災害時に使えるiPhoneのバッテリー消耗を抑える裏技が話題‼

この前の地震で停電や断水などライフラインが使えなくなってしまったり、身の危険を感じた方はたくさんいるのではないでしょうか?食料や水ももちろん大事ですが、身を守るために情報収集をすることもそれらと同じくらい大切です。情報収集に必要なツールといったら、やはり携帯です。災害時のためにiPhoneのバッテリー消耗を抑える裏技を紹介したツイートが話題になっています。ぜひ確認してみてください。

バッテリー消耗を抑える

ライブドアニュースのアイコン
ライブドアニュース
@livedoornews

【停電中の方へ】iPhoneのバッテリー消耗を抑える方法

・画面を暗めに設定
・必要時以外はWi-Fi・Bluetoothをオフ
・「設定」→「アクセシビリティ」→「動作」→「視差効果を減らす」をオン
・「設定」→「バッテリー」→「低電力モード」をオン

00時16分 2022年03月17日
1.7万 2.2万

【拡散希望】災害時に使えるiPhoneのバッテリー消耗を抑える裏技が話題‼

災害時への反応

はばらのじょんのアイコン
はばらのじょん @Habara_john

Twitterが1番だめみたいなリプみてそれが1番できないことなので察した

2022-03-17 21時49分
くりりん提督@アズレン・プリコネ勢のアイコン
くりりん提督@アズレン・プリコネ勢 @kuririn_y

これiPhoneと設定方法は違ってもほかのスマホでも有効な方法だな

2022-03-17 11時15分
えりーと・あは仔のアイコン
えりーと・あは仔 @_ahaKo_

助かります

助かります

2022-03-17 10時04分
エスカレートするドしろーとバスケファンのアイコン
エスカレートするドしろーとバスケファン @seo_theo

普段から低電力モードでなんにも困らないから、iPhoneのショートカットで常時低電力モードに設定してバッテリーの持ちを伸ばしてる。
低電力モードのときに充電して80%に達すると低電力が自動で解除されるんだけど、その解除をトリガーに低電力モードONにしてくれるから便利。

普段から低電力モードでなんにも困らないから、iPhoneのショートカットで常時低電力モードに設定してバッテリーの持ちを伸ばしてる。
低電力モードのときに充電して80%に達すると低電力が自動で解除されるんだけど、その解除をトリガーに低電力モードONにしてくれるから便利。

普段から低電力モードでなんにも困らないから、iPhoneのショートカットで常時低電力モードに設定してバッテリーの持ちを伸ばしてる。
低電力モードのときに充電して80%に達すると低電力が自動で解除されるんだけど、その解除をトリガーに低電力モードONにしてくれるから便利。

2022-03-17 09時34分
岡﨑最強のアイコン
岡﨑最強 @Rune_2530

ドアふみ

2022-03-17 07時51分
マーソンのアイコン
マーソン @48AKB1

無事報告と安否確認が終わったら 災害時は無駄ツイートをしない
本当に必要な情報がTLに埋もれる可能性もあるし スマホのバッテリーも減る
(ツイッターも”新しい順”でいいのに 関心度とか あなたにおススメとかいらねぇだろ)

2022-03-17 03時37分
血中かおりん〜のアイコン
血中かおりん〜 @Kinocock_

停電になる前に知りたかったわ

2022-03-17 02時15分
【公式】バベル裁判所のアイコン
【公式】バベル裁判所 @babel_court

皆さんお気をつけて…!

2022-03-17 01時30分
じろう飲酒は週2のアイコン
じろう飲酒は週2 @biribirijiro

「Twitterを閉じる」

2022-03-17 01時15分
桐野(*^◯^*)のアイコン
桐野(*^◯^*) @7Lf7b

今回の 18きっぷ旅で低電力モードと機内モード良く使ってた

2022-03-17 01時12分
きよぴー(清P)@祝のぞみ30周年!のアイコン
きよぴー(清P)@祝のぞみ30周年! @naokiyoshima

BluetoothをOFFにしたらCOCOAにめっちゃ怒られた。今は停電していないけど、寝ている間に何が起こるか分からないからOFFにしたまま寝る!

BluetoothをOFFにしたらCOCOAにめっちゃ怒られた。今は停電していないけど、寝ている間に何が起こるか分からないからOFFにしたまま寝る!

2022-03-17 01時12分
しゅーん🐧のアイコン
しゅーん🐧 @SR7SC7L

兄の家が停電してる最中に
近くにモバイルバッテリーある?あるなら携帯のライトで照らして安全確保が最優先!電池はあるから!
って伝えてました。。。

2022-03-17 01時10分
あさこ@自由人のアイコン
あさこ@自由人 @asako_6128

電池なーい💦って方!設定を。

2022-03-17 01時07分
あーいすくりーむ🍓🍓🍓のアイコン
あーいすくりーむ🍓🍓🍓 @Lilyoruta28410

必要時以外Bluetooth、WiFiOFFは無理だべ…

2022-03-17 01時06分
タマキィのアイコン
タマキィ @thetamaqi

一部、Androidでも有効なので、ぜひ

2022-03-17 01時06分
さよひな花陽@れぎゃ米 (本垢)ワクチン接種💉💉35Pな沙花叉の飼育員のアイコン
さよひな花陽@れぎゃ米 (本垢)ワクチン接種💉💉35Pな沙花叉の飼育員 @sayohina_hanayo

これ、普段から使ってるけど有能

2022-03-17 01時06分
★けーき。★ 3/18 札幌ドームのアイコン
★けーき。★ 3/18 札幌ドーム @DeNA0128__63

拡散

2022-03-17 01時06分

iPhoneのバッテリー消耗を抑えるためにはこの5つのことが必要です。
①画面の明るさは暗めに設定する
②必要時以外はWi-FiやBluetoothをオフにする
③低電力モードや省電力モードにする
④不要な通知をオフにする
⑤電波が弱い場所では機内モードにする

こうした対策をしておくことで、電池の消耗を抑えられて、 安心出来る方が沢山いらっしゃると思います。
もしiPhoneではなくAndroidなら、STAMINAモード(上のメニューのとこのやつ)にするか、緊急省電力モード(電源ボタン長押し)にするのが1バッテリーを長持ちさせる方法のようですね。
あと、iPhoneとAndroid両方に共通するのが、画面縦向き固定です。画面縦向き固定もバッテリー節約に繋がるので是非実践してみてくださいね!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード