話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

今のアメリカの飲食店では?人手不足によってアルバイトの時給が3000円近くになる!

お店をオープンさせるためにはそこで働く従業員を確保する必要がありますが今のアメリカでは深刻な人手不足となっているようです。そのため大学生のアルバイトを雇ったとしてもチップ代込みで時給が3000円近くなってしまうようで人件費がかなりかかるようです。

飲食店

東京すしアカデミーのアイコン
東京すしアカデミー
@sushi_academy

アメリカの飲食店では今、人手不足により人件費が高騰…大学生のアルバイトがチップ込みで時給3000円近くの賃金を得ているそうです。給料が上がっているので一杯1900円の蕎麦を安いと感じてしまうアメリカの消費者。スゴい……!!!30年間給料が上がらない日本との差は開くばかり

15時00分 2022年03月28日
3750 1万

今のアメリカの飲食店では?人手不足によってアルバイトの時給が3000円近くになる!

今のアメリカの飲食店では?人手不足によってアルバイトの時給が3000円近くになる!

今のアメリカの飲食店では?人手不足によってアルバイトの時給が3000円近くになる!

今のアメリカの飲食店では?人手不足によってアルバイトの時給が3000円近くになる!

アメリカへの反応

アラン・スペイサーのアイコン
アラン・スペイサー @lerocyan

給与高くても同時に物価も高ければ結局手元に残る金はほぼ無しになるからなぁ。

2022-04-01 00時42分
サルーインのアイコン
サルーイン @kyousuke1228

これは一概に良いと言えないのでは?
もちろん、、今の日本の状況は良くないと思いますが、比較対象としては適切ではない気がします

2022-03-31 23時21分
boyakeyのアイコン
boyakey @boyakey3

失われた30年のあいだでリストラにまきこまれ、低賃金のまま定年退職したので年金も少ない。
生きていくだけでいっぱいいっぱい。

2022-03-31 22時30分
スイミーのアイコン
スイミー @answer_007

スイスも給与高いけどその分食事代は高い。物が高いと給与も高くなるわけで結局どっちも同じなんじゃ?って思うけど違うんかな。

2022-03-31 00時08分
Tea系🍵(シャト狂)🐱のアイコン
Tea系🍵(シャト狂)🐱 @teto_for_tk

日本は人手不足で
賃金上がらず 仕事が増えるばかりで…

2022-03-30 22時35分
Mizukiのアイコン
Mizuki @mizuki_hirayama

去年までオーストラリアにいたけど、月で約40万ぐらい簡単に稼げてたしな…日本って本当に先進国なの?

2022-03-30 21時40分
ヒデキルモンガーのアイコン
ヒデキルモンガー @LFQpIJCeUxAs8sk

500円で昼飯食べれたら安いと感じる私😭

2022-03-30 21時34分
MNP⋈のアイコン
MNP⋈ @mnp_x7

そりゃアメリカは下手なことすればパァン!と鉄砲玉が飛んでくる世界だもん。政治家だって命がけだからいい社会ができる。日本もそうならないと。

2022-03-30 20時59分
春夏秋冬のアイコン
春夏秋冬 @akito110

女の人なんで白目なんだと拡大したら横見てるだけだった

2022-03-30 20時40分
kincadeのアイコン
kincade @kincade1918

そりゃ、あんだけ死者や感染者が出てたら人手不足にもなるわな……

2022-03-30 20時10分
森山ネム太郎のアイコン
森山ネム太郎 @sleepyboy2nd102

んんん?アメリカではかけそばにはカマボコだけなの?
ネギ抜き?天カスも無し?

違う所に反応してしまった。

2022-03-30 19時57分
ℜ𝔬𝔬𝔱𝔦𝔫𝔤 𝔧𝔭𝔫-𝔜𝔬𝔧𝔦のアイコン
ℜ𝔬𝔬𝔱𝔦𝔫𝔤 𝔧𝔭𝔫-𝔜𝔬𝔧𝔦 @YOJIAMANO69

無差別で銃を撃ちまくってる国が何を言ってる。
銃の女神だかなんだか知らないが。
他の国を土台にして勝ち誇った顔をするな。

2022-03-30 19時04分
elmaのアイコン
elma @e_lma

日本がどんどんどん貧乏になっているのがはっきりわかりますよね、悲しい。
二十年前なんてドイツより日本のほうが物価高かった記憶ありますけれど、今は日本がドイツの半分くらいの物価とききます。
日本は再び先進国水準になれるのでしょうか?

2022-03-30 19時01分
やっしぃのアイコン
やっしぃ @529King

でも貧富の差はえげつないんでしょう?

2022-03-30 18時10分
R Iのアイコン
R I @RI97777064

日本とほぼ同じ価格で出していると言う
ハワイの丸亀製麺は、そりゃ連日
大行列にもなるわ
富士そばの価格を知ったら驚くだろうね
日本は安い賃金だから安価で出せるだけ
安いことを喜んでばかりはいられない
全体の賃金が上がれば物価高になるが
経済は活発になり、社会全体が潤う

2022-03-30 18時03分
意識低い系おじさん。のアイコン
意識低い系おじさん。 @FxAsN1cozCOnk1i

これはあれだね。
人件費の安い日本を目指して外国企業の工事が建てられる時代が来るかもね。

日本が今までやってきたことが、そのまま行われるのかな。

ま、完全に自民党の失政だな。

2022-03-30 17時49分
tylarのアイコン
tylar @tylar22661405

そばで比較してる時点で公平じゃない。それ言い出すとピザはアメリカの方が安い。30年給料があがらない「日本との差は開くばかり」とかいう割に給与と物価のバランスの話はしない。
しかもこの画像の話はアメリカ全土ではなく東西海岸の一部の都市エリアのみ。
頭に酢飯でも詰まってそうなツイート

2022-03-30 17時06分

人手不足が深刻になると何とかして人材を確保するためには時給を上げる必要がありますが通常よりも倍以上支払わなければいけないこともあるようです。
今のアメリカではチップ代込みで時給が3000円近くするようで大学生のアルバイトにとってはありがたいですが店側としてはかなりの痛手となりますね。

人件費の高騰によって料理の価格も高騰しているようでそばが一杯1900円もするようでそれを周りも高いとは思っていないようですね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード