話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

お料理あほあほエピソード!同じ経験をしたことがあるかも?!

みんなのお料理あほあほエピソードのまとめ画像ツイートです。お料理をしていると、分量や時間を間違えたり、調理法や材料を間違えたり、思ってもみないような失敗をしてしまうことがありますが、それは誰にでもあることのようです。笑えるエピソードもありますが、やけどなどには注意しましょう。

料理

コロモーのアイコン
コロモー
@coromoo_JP

みんなのお料理あほあほエピソード

12時30分 2022年03月20日
5745 2.9万

お料理あほあほエピソード!同じ経験をしたことがあるかも?!

矢口 裕のアイコン
矢口 裕 @tX1o5BKMeVH99R2

フレンチトースト作ろうとして、牛乳にバターと砂糖入れてレンジにかけたら固まったので「なんじゃいこりゃあ!?」と味を見てみたら塩っぱかった。凄く塩っぱかったです。

2022-03-21 21時15分
もちゃ🏳️‍🌈のアイコン
もちゃ🏳️‍🌈 @mochapudding25

小学生の時初めてバレンタインチョコ作って小さいアルミカップに注いでったら後半足らなくなって、多く入れたところから少し取る為にチョコを溶かそうとしてアルミカップごとレンチンしたら火花散った。
あと部屋でぶりしゃぶやったら暫くの間部屋が物凄い臭いになってなかなか消えなかった

2022-03-21 16時00分
こっぺ(リアルAPP18欲しい)のアイコン
こっぺ(リアルAPP18欲しい) @IOzRZifyH6wJWiK

シンプルに下手な人となんか間違えた人がいるの良いわ

2022-03-21 15時13分
ヤツメのアイコン
ヤツメ @mirinjanaiyorin

カントリーマアムをレンチンすると稲妻がおきた、つまりブラックサンダーに進化したってこと?

2022-03-21 14時37分
okkuuのアイコン
okkuu @kenkenokkuu

ぶり大根のブリを鶏肉で、大根をじゃがいもで代用した話が1番面白い

2022-03-21 17時30分
サギソウのアイコン
サギソウ @pecteilis6

カントリーマアムを袋ごとレンチンはやったことある 発火した

2022-03-21 15時29分
もーりすのアイコン
もーりす @y_m999

片栗粉スライムもちょいちょいやらかす

2022-03-21 15時22分
べみほのアイコン
べみほ @watamin_1014

炊飯器の水を入れるメモリまで米を入れた も追加で(炊けた後蓋開けようとしたら蓋吹っ飛んだ)(実話)

2022-03-21 15時00分
フェルールのアイコン
フェルール @zuiryo_feruru

カントリーマアムやったことあるんだけどw出火した上にのせてた皿は使えなくなりました

2022-03-21 11時24分
じろーのアイコン
じろー @Jiro_REan

いやいやこんな事あり得ないやろ…て思って読み始めたけど、オムライス作ろうとして炒飯作ったことあって何も言えなくなってしまった_(┐「ε:)_

2022-03-21 11時12分
aodaisyouのアイコン
aodaisyou @aodaisyou

おでんレンチンして卵にかぶりついたら爆発して上唇から鼻にかけて火傷をしたことならある。

2022-03-21 10時55分
RH.龍のアイコン
RH.龍 @RH244315

嬉しい!!!
カントリーマアム袋ごと入れたの私だけじゃなかった😊😊

2022-03-21 10時18分
夛趣民(エンジョイ系ガチ勢)のアイコン
夛趣民(エンジョイ系ガチ勢) @tashumindesu

煮卵のヤツ、ナイトスクープで似たの有ったぞwww

2022-03-21 10時07分
3/24はマヤノの誕生日のアイコン
3/24はマヤノの誕生日 @murakumo_DC

砂糖の代わりに塩が入ったクソしょっぱフレンチトーストなら作ったことがある

2022-03-21 09時57分
かえる@HW完成!😭のアイコン
かえる@HW完成!😭 @flyfrog24

小麦粉と塩の分量逆にして暗黒物質を生成した調理実習の思ひ出……

2022-03-21 09時40分
芥川一刀のアイコン
芥川一刀 @akutagawa_sanpo

中学時代、お砂糖とお塩の分量が逆になっていたことがあるのじゃ(*´・ω・)

2022-03-21 09時26分
翠音アオのアイコン
翠音アオ @ao_midorine

小二の時オーブンで作ってたマカロン大爆発させた…

2022-03-21 09時13分

みんなのお料理あほあほエピソードのまとめ画像ツイートでした。

材料や分量を間違えて、思ったものと違う料理が出来上がってしまったというエピソードや、レンジに入れてはいけないものをレンジ調理してしまったなど、多彩なあほあほエピソードが挙げられていますよね。

強火で焼くと早くできると思ったなどは、一度失敗したら次からはちゃんと火加減と時間について理解できると思うので、無駄な失敗ではなかったのではないかと思います。

スマホを入れるほど疲れてしまっている方がいらっしゃって心配になってしまいました…。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード