共感!?適当に料理するときにありがちなことww
こちらのツイートでは「適当に料理するときにありがちなこと」がまとめられていました。当てはまる人も多いのではないでしょうか?「大さじを使うことがあっても、調味料を経由させるだけ」「味付けのバリエーションが2種類くらいしかない」など7パターンの適当に料理するときにありがちなことが紹介されています。
料理
共感への反応

適当に料理するのに量をはかるだと!?

カレーを作るも具材入れ過ぎて渋滞する

ねかせたことにしますで(笑)

珍しく共感するものが無かった笑

珍しく5⃣しか共感できなかった…。丼物は好きだが、たまにご飯にたどり着けないくらい乗ってるのに、バランスが悪くてご飯ダケになりそうなどんぶりがあるから、逆にわけて欲しいと思う事はあるが…

6️⃣
この前やったばかり🙈🥕

なぜ知ってる(A;´・ω・)アセアセ

③は今でもしてる

4番まさしく自分や笑

4のひよを経由してごま油を垂らすのがww

5番すき

最後w

切れ端以外は|Д゜)やったっす!!!

食べる前に洗い物しちゃって冷める。

適当に味付けをしてビックリするぐらいめちゃくちゃ美味しいのが出来て、もう一度作ろうとするが二度とその味が作れなくて諦めることはあります😅
こちらのツイートでは、適当に料理するときにありがちなこと7パターンが紹介されていました。あなたはどれくらい当てはまりましたか?
こちらのツイートには、共感できる声が多数上がっていて、いいねが約1万件近くつけられている、注目されているツイートです。
料理をするときに、なるべく時短で、適当に作ってしまおうなんてときはよくあると思います。こちらのツイートには「何も考えずにごま油をたらしておく」「寝かせるという工程を踏んだことがない」「捨てたはずの切れ端をいつの間にか調理」「豆腐は握りつぶす」など。
コメント欄では、ごま油に共感の声が多く、豆腐を握りつぶすのは(笑)という声がありました。