鳴き声で判明?鳥獣保護法で飼育が禁止されている鳥を飼っていた男が書類送検!
鳥獣保護法で飼育や捕獲が禁止されている『メジロ』などを飼っていたとして、78歳の男性が書類送検されました。発覚した要因は、警察官が男の自宅前を通った際に鳴き声がしたということですが、鳴き声がわかる警察官がいるのが驚きです。
鳥獣保護法
鳴き声への反応

猫野クロちゃん @nekonosan1
やはり秋刀魚はめ(違う)
2022-02-01 19時33分

二郎丸Royゼロノス @roylynx

音柱☆ズマオ @vivavivaviva435

コイド @koido_lab
日本には鳥獣保護法というものがあり、今回は飼育や捕獲が禁止されている鳥を捕獲して飼育していたということで、書類送検されたそうです。
それ以外にも、個人で勝手に鳥を駆除してはいけないというのも鳥獣保護法に含まれています。例えばその辺にいるハトがベランダなどに巣を作った場合、勝手に駆除するとこれも鳥獣保護法に抵触してしまいます。
その場合は自治体に駆除の許可を取るか業者に依頼することになるため、ハトといえども勝手に駆除はできないのです。