話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

ゆで卵でも目玉焼きでもない?卵の新たな食べ方!

卵は、そのまま生で食べるといったこともあれば焼いたり茹でたりして食べるといったこともあり、食べ方は様々あります。そんな卵の食べ方でゆで卵でも目玉焼きでもない新たな食べ方がこちらとなっており、新食感を楽しめる食べ方となっています。

食べ方

魔女っこれいのアイコン
魔女っこれい
@majyokkorei

器に卵を割って、楊枝で卵黄に三箇所ぐらいプチプチと穴を開けてサランラップして電子レンジで2分チン。醤油を垂らして食べる。茹で卵でもない目玉焼きでもない不思議な食感。昔、泊まった宿で教えてもらった。

14時43分 2022年01月29日
2.4万 14.6万

ゆで卵でも目玉焼きでもない?卵の新たな食べ方!

ゆで卵でも目玉焼きでもない?卵の新たな食べ方!

卵への反応

張良子房が好きのアイコン
張良子房が好き @chouryodaisuki

これ好き^ ^よく作ります。

2022-01-30 11時47分
りひと@じゆーじんのアイコン
りひと@じゆーじん @LIHITO_FREE

夜、試してみます。

2022-01-30 11時35分
kEyのアイコン
kEy @syknntne

既にリプあるかもしれませんが
卵をレンチンされる際には、関西で昔から放送されている教育番組「探偵ナイトスクープ」の1993年12月24日放送の「謎の爆発卵」を観て事前学習されることをお勧めします。

2022-01-30 11時15分
トリノミ🃏鎌使いのアイコン
トリノミ🃏鎌使い @torinomiyao0

「ポン玉」
みんな知ってると思ってた。
ポンなのはレンジで一回ポンと音がするからだけど、言われてみれば正式名称かどうかわからん。

2022-01-30 11時03分
苺👻のアイコン
苺👻 @0karaitigo

時間が無い平日の朝とかは、卵レンチンしてそれを食パンに乗せて塩コショウぶち込んで食べてる!美味しいよね。

2022-01-30 10時40分
鰹のアイコン
@KAT5U0

子供の頃オカンが朝これ出してくれて、見よう見まねでやった(黄身に穴開け忘れた)らよく破裂させてた思い出😌

2022-01-30 10時39分
アナグラのアイコン
アナグラ @anagurararara

初めまして。
ほへぇ…今度やってみます!
黄身がもれたりはしないのですか?

2022-01-30 10時38分
まき🕊のアイコン
まき🕊 @mamama_kio

お皿より長めのラップを皿に敷いて、その上に卵を落とした後、残ったラップで挟めば穴開けなくても爆発しません(今のところは

2022-01-30 10時33分
ペロンのアイコン
ペロン @naka1115

500w2分では、50秒位で爆発💣️
きっと40秒であとは様子みながらかな

2022-01-30 10時32分
シンのアイコン
シン @qXQZegcXBdgAgtS

チン○マゴ?

2022-01-30 10時30分
モス派(しぇりー)のアイコン
モス派(しぇりー) @xxxyyy_wa

小さい頃からよく朝食で出てたなぁ。
もう少し時間短くして半熟にするとまた美味

2022-01-30 10時14分
CX-5_BTE_POLYのアイコン
CX-5_BTE_POLY @5_bte

頻繁に作るならエッグベーカーがおすすめです。

直火はもちろん電子レンジでもOK
500wで30秒を2回。
1分連続でやると爆発のおそれがあります。

2022-01-30 09時59分
はる☆のアイコン
はる☆ @hahaha_4869

うちでは、電玉と呼んでおります。

2022-01-30 09時55分
sansのアイコン
sans @mopSunfloro

小さい頃これやってました🙂火使わないから子どもでも安全〜

2022-01-30 09時54分
ボコのアイコン
ボコ @ekhhRw

電子レンジを使ったらこれ高い確率で爆発します
黄身に切れ目を入れててもはじけるときははじけます

2022-01-30 09時49分
あるごんのアイコン
あるごん @Argon_7

おいいいいいいいい爆発したんだが!!!

2022-01-30 09時31分
yorikoのアイコン
yoriko @yoriko_iii

やりますやります!

2022-01-30 09時29分

卵は、生卵に醤油を垂らして卵かけごはんとして食べるといったシンプルな食べ方もありますがそれだけに様々なアレンジが可能な食べ物と言えます。
そんな卵の食べ方として電子レンジでチンする方法があるようで今までにない新食感を体感できるかもしれませんね!

器に卵を割って、楊枝で卵黄に三箇所ぐらいプチプチと穴を開けてサランラップして電子レンジで2分チンし、醤油を垂らして食べるといったシンプルなものでこれは真似しやすいですね!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード