話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

な、なんだって~?!卵の大きさで黄身の大きさ変わらないという事実。

卵にはMS・M・Lとありますが、実は大きさによって中の黄身は変わらないとの事です。変わるのは白身の量になるので、料理によって使い分けてくださいとツイート画像にはありますが、「黄身を多く使う方は小さいサイズの方がお得です」の文字も。この事実皆さんは知っていましたか??

㍿さーしゃ
@sarsha13

な、なんだって〜(´⊙ω⊙`)⁈

2.9万 6.3万

な、なんだって~?!卵の大きさで黄身の大きさ変わらないという事実。

白身への反応

ママ大好きな甘えん坊のアイコン
ママ大好きな甘えん坊 @mmDskNaAmaenbou

大きな玉子にダブル黄身あるかもよ😄

2019-10-27 14時25分
キャットカベツのアイコン
キャットカベツ @catcubbage

林先生がテレビで解説してたやつ

2019-10-27 14時20分
バリトンサックス🎷のアイコン
バリトンサックス🎷 @nlzYuIoxhg1Syqp

LLの立場…。

2019-10-27 14時11分
ダイトイのアイコン
ダイトイ @daitoi

卵黄が欲しかった人には悲報ですね。
私はタンパク質がほしいんで、卵白多めは嬉しいかも

2019-10-27 14時11分
イッパイアッテナ66のアイコン
イッパイアッテナ66 @9_zvx

白身の栄養価は大きな玉子の方が多いという事で良いのでしょうか?

2019-10-27 14時10分
池本紀(炎℃れす)のアイコン
池本紀(炎℃れす) @5A2NnPecUCQvWgs

最初聞いて、MSしか買わない俺勝ち組やんけって1年ぐらいドヤってたら、たまたま買ったLサイズ割って比べてみたら黄身1.5倍ぐらいあって絶望した

2019-10-27 14時09分
天地のアイコン
天地 @arurukururu

知ってた。有名な話

2019-10-27 14時07分
ローガン卐バルクホルンのアイコン
ローガン卐バルクホルン @LawGun_LowGuy

これにはもうひとつ。
同じ品種、養鶏場
等の条件が同じ場合ですね。
餌やその他条件が変わると、同じ大きさのたまごでもきみの大きさが変わったりしますねー

2019-10-27 14時06分
Facelessのアイコン
Faceless @Faceless192x

ついでに、タマゴの大きさは、鶏の年齢が高くなると大きくなるそうです。
なので、我が家では小さいタマゴを「ギャルたま」と呼んでおります。

2019-10-27 14時00分
誤字だらけの人のアイコン
誤字だらけの人 @hiro21031995

物による

2019-10-27 13時58分
Garnetのアイコン
Garnet @01Garnet02

ΩΩΩ<な、なんだってー!

2019-10-27 13時54分
ねこにゃんパワーのアイコン
ねこにゃんパワー @nekonyan_power

知らなくてビックリ!
バズってて2度ビックリ!
Σ( ̄□ ̄;)

2019-10-27 13時48分
黑瀬のアイコン
黑瀬 @haruharuki110

これテレビであってたわ

2019-10-27 13時45分
かつまんのアイコン
かつまん @Katsuman8492

うぉっと、目からコンタクトが落ちる思いですよ( ^ω^)・・・。

2019-10-27 13時43分
Hase Ken@レトロゲーマーのアイコン
Hase Ken@レトロゲーマー @HaseKen_1210

バズってますねwww

2019-10-27 13時43分
れんげ   🍀のアイコン
れんげ 🍀 @zCLfzql4iJe7weN

と言う事は、コレステロールを下げたい人は大きな玉子を買った方が良いって事ですね🙂
白身にはコレステロールを下げる効果があり、反対に黄身は栄養豊富ですが、コレステロール値は高いので。

あり…

2019-10-27 13時37分
みたらしダンゴムシのアイコン
みたらしダンゴムシ @sweetpillbugs

その表現は正確ではなく、ちなみにその画像には反証がついています。
こちらが詳しくわかりやすいのでどうぞ

2019-10-27 13時12分

今の今まで卵自体が大きくなれば、当然中の黄身も大きくなっているかと思っていましたが、まさかの同じサイズとは・・・・。しかも黄身を多く使いたい場合は小さいサイズの卵がお得だったんですね。驚きです。
当然白身をたくさん使い方はLサイズの大きい卵が良いとの事です。

コメント欄をみていると「卵の大きさによって黄身の大きさ違うけど?」と言う方もいるようなので、絶対ではないのかもしれませんが、同じ品種で同じ養鶏場など「条件が同じ場合」には卵の大きさによって黄身の大きさは変わらなくなるようです。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード