母親の老化が?テストの解答によって先生に報告されるwww
学校の国語のテストには、ある言葉を使った文を作るといった問題が出てきて、その言葉を織り込みながら文章を作成していく問題は定番です。そんな学校のテストの例文によって母親の老化を学校の先生に報告する生徒がこちらとなっています。
テスト
老化への反応

多分採点してて肩を震わせている先生に「どうしたんですか?先生?」「いや実は……」から始まって職員室の話題になったに違いありませんー😣

とても達筆かつ具体的な情報を短い文に盛り込んでいて良し。

受け入れましょう。子供から見たら現実です笑。

先生はハナマルつけてますが?

申し訳ございません。爆笑してしまいました。

笑いました
先生も笑った事でしょう
有難うございます

老の字の六画目のはね方が一つだけ違うんだわ
そこまでして注目が欲しいのか…?これだから女は…Twitter黎明期の私みたいだ

でも父は周りの人からの人望があついからセーフ

先生も◎つけていいか30秒は悩んだと思います(笑)

41歳?はまだまだ若いです

笑ったわ。
子供は正直!

リアル版
いとも容易く行なわれる
えげつない行為
… ですね。分かります。😭

素直なお子さんで(笑)

子供は、親を冷静に見ていますね。

🤣素直‼️

43?ですか?笑

お子さんの晩御飯から好物が消えていそう···
国語のテストの問題では、自分で文章を作成しなければいけない問題が出てくるため、自分の身近な体験をうまく作成するといった生徒もいます。
そのため母親が自分で老化していたことを聞いていた子供は、学校のテストでそのことを文章として作成し、先生に報告したみたいですねw
「老」といった漢字を使って文章を作成する問題だったようですがうまく盛り込んでいますね。
わざわざ母親の年齢まで晒してしまったようで母親もまさかテストの解答で報告されるとは思わなかったでしょうねw