スマホを見ながら黄色い点字ブロックの上を歩くのは危険!必要な人への脅威に…
歩きスマホをする人、少なくないですよね。前を見ないでスマホと道路を見て歩いているのかなと思いますが、黄色い点字ブロックの上を歩く人も多いようです。本来点字ブロックは視覚に障害がある方たちが使うものなので、鉢合わせになると大変危ないので気をつけてください、というツイートです。
点字ブロック
歩きスマホへの反応

そもそも歩く時にスマホ見るな

駅構内に出店しているカフェとかおにぎり屋さん!?とか、幟が点字ブロック上に置いてあったり、かかっていたりってよくありますよね、、、
位置を変えていただくようにお願いしても、「はぁ、、」って感じで、、

スマホをみなくとも、いつでも点字ブロックの上は歩きません!すり減るから!

全盲の人と、更に多い弱視の人も点字ブロックが重要です

視覚障害者の方が歩きスマホ📱の人に怒鳴られてるの見たことあります、その時は近くにいた建築関係らしき方に逆に怒鳴られて謝まされていましたが、それを見て以来ボクは歩き📱を決してやりません。いい加減に法律でも条例でもいいので歩きスマホ📱は禁止とか罰金とかにした方が良いと考えています。

叩くと音のなる白杖を開発してはいかがでしょうか?世の中が優しくしてくれないならば、こちらが先手を打つしかないらしい。

街で人に怒鳴り散らしたり体当たりしている老人がたまに居るが、とうとう気弱な若者もその方法を見つけられたのか。。

日テレのヤンキー君と白杖ガール観てますが勉強になってますね!

なんでわざわざそこ歩くのって思ったけどそうか点字ブロックが道示してるからそこ歩けばながらスマホで前見る必要がないって事なんかアホか

点字は健常者の為にあるものじゃないんだよ!歩きスマホしたいから、歩くんでしょうね…もう少し視覚障害や白い杖の方に寄り添ってほしいですね いつ、自分もそうなるかもしれないのに、日本も、もう少しまともな勉強させて欲しいわ、教室にいるだけが勉強じゃないわ

「どこに目をつけているんだと怒鳴られた」
これはブーメランや
お前がスマホ見て歩いてるからだろ

他にも点字ブロックに自転車が停められてる時ありますよね。自分の事しか考えていないのだと思います。視覚に障がいがある方の為だから、これはいけない事だ、と何故判断できないのでしょう。

歩きスマホで、電柱に衝突してスマホ落とした阿呆を間近で見ました。ザマァと思いましたよ。

人混みでスマホ見ながら歩いてる奴って、周りが見えてないというよりは、周りが避けてくれることを期待してるんですよね。だから「避けられない」視覚障害の人達に逆ギレする。身勝手の極み。

立憲民主党に言ってください。

点字ブロックのルートは「最短経路で行ける」「危険が少ない」など「最も優先的な経路」で設定すべきですよね.
現実はそうなってないの,問題ではありませんか?
【似た例】
手すり付き便器:出入口近くに設置
車椅子用駐車スペース:出入口近くに設置
これらは当然のように行われているのに
歩きスマホをしながら黄色い点字ブロックの上を歩く人が、視覚に障害のある方たちの脅威になっている、というニュース動画のツイートでした。
スマホを見ながら歩くときにも、点字ブロックの上だと歩きやすいのでしょうか。本当に点字ブロックを必要として利用している人は、何度も歩きスマホの人とぶつかったことがあるとおっしゃられていて、白杖が折れてしまったり、怪我をしたり、逆に怒鳴られたりしたこともあるそうなのです…
必要な人にとって、点字ブロックは命綱なので、歩きスマホで点字ブロックの上を歩いてはいけない、ということはもっと知れ渡ってほしいなと思いました。