話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

【拡散希望】スタッフさん‼点字ブロックをカーブさせるのは推奨されないですよ‼

駅や公共の場、道などで点字ブロックをよく見かけますよね。実は点字ブロックを道に作る際、方向がわからなくなるので、カーブさせるのは推奨されていないのだそうです。たしかによく見かける点字ブロックはまっすぐや直角に敷かれていることが多いですよね。

点字ブロック

Kohei_Oka 71.90のアイコン
Kohei_Oka 71.90
@aloha_koh

一応専門家として気になったので。点字ブロックをカーブさせるのは推奨されない。方向がわからなくなるので。

13時26分 2022年05月14日
2.6万 13万

【拡散希望】スタッフさん‼点字ブロックをカーブさせるのは推奨されないですよ‼

カーブへの反応

イケメンなウザいリンゴのアイコン
イケメンなウザいリンゴ @Official_Uzai

デザインってよりアートに近い何かじゃね

2022-05-15 12時20分
MIKIのアイコン
MIKI @SJMAMAYO

そう思います。何で丸なんだろうと思ってました。

2022-05-15 11時59分
ジラフ・ショーン🦒@ゆるポイ&プチ投資家のアイコン
ジラフ・ショーン🦒@ゆるポイ&プチ投資家 @Giraffe20201

設置基準?ガイドラインあるのですが知らないのでしょうかね

2022-05-15 11時53分
kimiのアイコン
kimi @kimilovesmiki

直角だと多く歩かなくてはならなくて不便だろうと思ってたけど、方向がわかる利点があったのね。理にかなってたのか。目から鱗

2022-05-15 11時35分
ケレップのアイコン
ケレップ @KnPThCIewBnLz9Y

補助金が出るからね

2022-05-15 11時27分
シバ好きオヤジのアイコン
シバ好きオヤジ @bluesky_cuma

なるほど

2022-05-15 11時25分
Edelweissのアイコン
Edelweiss @Edelweiss_poet

福まち条例の記述です

@aloha_koh 福まち条例の記述です

2022-05-15 11時15分
国鉄201系901のアイコン
国鉄201系901 @201_901

見た目デザインは、目が見えるからこそ。不自由ならば、角をあえて曲線で誘導しなくてもいい。

2022-05-15 11時12分
🇺🇦李舜生 Benny Shenshung Leeのアイコン
🇺🇦李舜生 Benny Shenshung Lee @nagoyamax

点字ブロックの意味を理解しない人の意匠優先設計

2022-05-15 11時06分
らむねのアイコン
らむね @Ramune_0513

点字ブロックが、曲がっているのも信じられないですし、何よりも色が見にくい… デザインなのか、点字ブロックなのか判断が付きにくくて危険ですよね…(FF外から失礼しました)

2022-05-15 11時06分
Chabin #プーチンは侵略をやめろ!のアイコン
Chabin #プーチンは侵略をやめろ! @tsurishi9

この建築デザインをした人の名前が知りたいですね。

2022-05-15 11時01分
🌿Mai_iaM💐のアイコン
🌿Mai_iaM💐 @mayyam51198959

S字カーブもあるみたい😵💦

「点字ブロック カーブ」でググる🔎と、いろんなカーブ点字ブロックが見られますね…(^_^;)

#カーブを描いた点字ブロック

2022-05-15 10時47分
灯台・Lighthouseのアイコン
灯台・Lighthouse @YugenEarth

視覚障碍者にとってはカーブは禁物ですよね。90度の方向転換ならば位置情報が入ってきます。

2022-05-15 10時43分
happy_akのアイコン
happy_ak @happy_ak2020

見た目はオシャレだけど...
言われてみれば、目を閉じて歩いたらここ怖いな。というか歩けないかも?

2022-05-15 10時33分
hiroのアイコン
hiro @rocco0915

プロが想像力の欠如って致命的だと思う…

2022-05-15 10時25分
Miner4l(Sentinel Master)のアイコン
Miner4l(Sentinel Master) @MineralFPS

健常者ですらそんなカーブ描いて歩いてる人、
見たことないですよね・・・

2022-05-15 10時25分
ponky2019のアイコン
ponky2019 @ponky2019_0721

いずれにせよ
機能性を無視するデザイナーは例外なくゴミ、と断言できます。
デザインとは機能の事なのです

自己満やるのは、下等なアーティストで充分

2022-05-15 10時19分

弱視の方も利用してるので黄色じゃ無いと認識しづらいそうですよ。色も敷き方も配慮されて設置されているものなのですね。

このツイートに集まったリプライを見てみると、

日本だとデザインて見た目の事を言ってるケース多いですが
そもそもデザインの語源て設計とか構築とかの、より本質的な部分の意味持ってると思うので
そういう意味でこのデザインはデザインとしてもいただけない系ですね

外からすみません。知的+弱視の息子がいますが、介助の私が少し動いただけで前後左右の方向が分からなくなってしまいます。介助なしの白杖をついた方だと、この点字ブロックは無理があるのではないでしょうか。"何のための"という目的が見失われているように感じます...。

ここの建築デザイナーがデザインの事のみを考えただけで点字ブロックがなんのために、誰のために設置されてるかを一切考えずにデザインしたんだろうなとわかる。

とのコメントが寄せられています。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード