広告の真の狙いに気付きましたか??歩きスマホに対する広告が秀逸…
歩きスマホが危険だということは周知の事実で、それが原因で起こる事故もたくさんあります。しかし現状では歩きスマホをやめない人が多くいます。どうすればやめてくれるのか、あの手この手で考えているということがわかる広告が話題になっています。
歩きスマホ

なるほど!拡散します

目の前のやつが俺を避けろよって思いながら歩きスマホしてます。(カス)

そんなにたくさんの人が取るとは思えないから単に皮肉だと思う

歩きスマホの人って前を見ないで突進してくるのに、ぶつかっても自分が悪いんじゃなくて相手がわざとぶつかってきたと勘違いして逆ギレしてくるから本当厄介。

目の前の人にぶつかること

なるほど(*´꒳`*)ノ📱⭐️✨。

制作者「へえ!そいつはすげえや!」

これの運転バージョンも欲しい所
運転する間程度すら我慢できない人も多すぎる

製作者「ほんまや」

皮肉が効いてて良いですね

歩きスマホの人を撮るのに絶好の撮影スポット

どけどけ、とはっきり書いてあるのが好感が持てます

そんな意図はしてないと思う。

目の前の人避けないと安心してスマホ見れないねん

偶然だったらめっちゃ面白いすけどね笑

なるほどw
えらい持って回ったやり方だが、それで巧くいくなら「いいね」www
まさにこれこそ現代アートかもしれません。
「歩きスマホをしている人は広告なんて見ない」と思った人が、歩きスマホを警告する広告を写真に撮る、そしてTwitterなどのSNSに流す。
すると、歩きスマホをしている人の目にも留まるという二重三重にも工夫をこらした広告なのです。
フォロワーやフォローしている人の発信したものとして入ってくる広告には訴えかける力、重みも普通の広告より強いものになります。
何よりも大切な人の体や命を守るため、歩きスマホをやめるよう努力しましょう。