この看板を見た人が想像する光景wwメイド投げ放題ってどういうことwww
文字数は決まっているけれど、それ以上に伝えたいことがたくさんありすぎる。この手の葛藤はTwitterではよくある事かと思われますが、街中に設置されている看板でも同じような事があるようです。こちらのツイートでは、秋葉原にある情報量が多く、なおかつ整理されていない看板を紹介されています。これを見て想像するのは皆同じ誤解のある光景ではないでしょうか。
メイド
秋葉原への反応

鳥サブレー@つな @titania2_00
お客が四つん這いになって、客のお尻に向かってメイドがダーツ投げるのかと思った
2021-10-28 14時15分
走れ走れヒノノ二㌧/(╮╯╭)ポテイトウ/齋藤和孝🐢㌠ @pokke_yamada
秋葉原には「メイド飲み放題」もありますね😆
2021-10-28 12時11分

いたちょこ @itatyoko
いつも気になってた。再現してくれてありがたい!w
2021-10-28 11時48分

烈風 @tnOHwOAz3hZ36t0
マッチョ💪な奴なら可能ですね~🤔
投げられる方もきちんと受け身が取れる人のみで👍️
2021-10-28 10時23分

えすぷ @kskesp
決められた少ない文字数で伝えたいことをまとめることが、いかに難しいか思い知らされますね。
秋葉原にあるというこちらの看板、恐らく店員さんがメイドの格好をしている何らかのお店なのだと思いますが、「投げ放題」のお得感を全面に押し出してしまったせいで
「ライブでメイドを投げ放題」
という恐ろしい光景を思い浮かばせる事態に発展しております。
これは高確率で間違った店内の光景ですが、看板の情報だけ見ると誰しもパッと想像するのは画像のような投げ放題だと思われます。
看板作りって難しい&センスがいるんですね。
とても勉強になりました。