話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

落ち込んだ時はこの壺を思い出して…人間やれば出来る!という事を目に焼き付けよう!

どうしようもなく気分が滅入る時、落ち込む時は誰しも経験したことがあると思います。特に季節の変わり目はそれを感じやすいですね。そんな時はこちらの白磁の壺を思い出してください。一見、何の変哲もないただの壺のように思えますが、一度粉々に砕け散った壺なのです。「人間やれば出来る」ということを証明する特別な壺ですね。

🇨🇭すゐす🇨🇭
@swissman

落ち込んだ時は「人間やれば出来る」ということを目に焼き付けよう・・・。

1.4万 3.5万

落ち込んだ時はこの壺を思い出して…人間やれば出来る!という事を目に焼き付けよう!

落ち込んだ時はこの壺を思い出して…人間やれば出来る!という事を目に焼き付けよう!

落ち込んだ時はこの壺を思い出して…人間やれば出来る!という事を目に焼き付けよう!

白磁への反応

既視感を感じた桂富士のアイコン
既視感を感じた桂富士 @katsurafuji1

ほんとさ

2021-10-29 08時59分
既視感を感じた桂富士のアイコン
既視感を感じた桂富士 @katsurafuji1

嘘だろ(⊙ꇴ⊙)

2021-10-29 08時59分
ラト肉(肩ロース)のアイコン
ラト肉(肩ロース) @zinbe78kifumi

Aさん「ムリだ、こんなの直せない!」

Xさん「わたし、失敗しないので」キリッ

2021-10-29 08時54分
幼嬢🏴‍☠️のアイコン
幼嬢🏴‍☠️ @sachiko004

ちょっと難しい3Dパズル。わくわくします。

2021-10-29 08時37分
中の人のアイコン
中の人 @bossfromART

すげえなあ…
私ん家にもあるシュレッダーにかけられた一万円だれか復元してくれないかな…

2021-10-29 07時58分
矢崎 (´・ω・`)のアイコン
矢崎 (´・ω・`) @youske_ya

千年パズルより難しいやろ

2021-10-29 07時50分
はらおのアイコン
はらお @haraosan

覆水は盆に帰ることもあるんですね

2021-10-29 07時32分
上叢大河のアイコン
上叢大河 @gsnnk3Ukht2w7pb

これ一回砕ききって粉にしてから練り直したんとちゃう

2021-10-29 06時57分
つむぎ@相互フォロー100%のアイコン
つむぎ@相互フォロー100% @tsumugi332

高度な立体把握能力が求められますね

2021-10-29 06時41分
小川幸辰のアイコン
小川幸辰 @YP3xqnYKspOSM59

ああー・・・このばらばらなのをつなぎ合わせたのか。BORUTOでカワキがやってたやつか。

2021-10-29 05時58分
【ベイカー街の散歩者】カメイのアイコン
【ベイカー街の散歩者】カメイ @MqBff5k8XFbBcMp

気の遠くなる立体パズルや((( ;゚Д゚)))ヒィアァ~
復元した人は超能力者かUMAなのでは

2021-10-29 01時33分
蒼黒あおくろ🐶😸のアイコン
蒼黒あおくろ🐶😸 @GAMBA050814

元気があれば何でもできる!💪

2021-10-28 18時02分
ししゃもと未亡人のアイコン
ししゃもと未亡人 @551curry

なにか落ち込むことがあったのですか?

2021-10-28 15時38分
主水のアイコン
主水 @45PxQN7f33ClhXs

これは凄い修復!

2021-10-28 13時46分
じょっき@入水カメラマンのアイコン
じょっき@入水カメラマン @physimath0907

思った以上に粉々やん…

2021-10-29 09時02分
ハシバジンのアイコン
ハシバジン @bridgeco_jp

忍耐力…

2021-10-29 09時01分
小奥(こーく)@鶴の恩還しのアイコン
小奥(こーく)@鶴の恩還し @tk2to

すぐれた技術すぐれ過ぎでは⁉

2021-10-29 09時00分

美術館や博物館にこの手の物が飾られてあっても、説明文を読まなければ素人には何の記憶にも残らないくらい普通の白磁の壺に見えます。
ですが、この説明文を読むともう二度と忘れられなくなります。
小説家である志賀直哉が贈った壺で、一度泥棒の手によって粉々に粉砕されてしまったというのですから驚きです。
修復作業は想像を絶する大変さだったろうと思われます。
一面真っ白のパズルですらお手上げ状態なのに、こんな価値・値打ちのある壺を組み立てるなんて…。
ですが、今こうやって美しい姿で存在しているのです。
「人間やれば出来る」!落ち込んだ時は、これを組み立てた人たちがいるんだ、自分は大丈夫だ!と奮い立たせられる材料としてこの壺を思い出してください。
良い一日が送れることを祈っています!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード