秋葉原のトレカ×ヘッドに窃盗が入った。ガラスが割られ、カードが盗まれた!
秋葉原のトレカ専門店であるトレカ×ヘッドに窃盗が入りました。入り口やショーケースのガラスが割られ、中に入っていたカードが盗まれたようです。店員は誰もおらず、怪我人はいなかったようです。秋葉原周辺のカードショップ店はしっかりとした対策が必要ですね。
カードショップ
トレカ×ヘッドへの反応

よく見るとショーケースに血がついてる

秋葉原のカードショップがここ最近狙われ続けてますね

正直カードゲームをやってないから色々カードゲーマーの尺に触ると思うけど
なんでカードの為だけに窃盗なんてするんかな?
人生よりもカード何は理解し難い、、
欲しいカードなんて根気強くパックを買えば当たる時もあるしなんならお金貯めて単品で買えばええやん

一枚一枚が薄くて嵩張らない、値段の割にセキュリティが甘いなどの理由でカドショを狙った強盗が増えつつあるみたいですね
カードゲームバブルはまだ続きそうですからこれ以上被害が出ないよう早急な対策が求められますね…

ガラスは窃盗犯には何の防犯にもならないから、
鉄の扉でも付けないといけない時代ですね。

っていうか、日本もどんどん治安が悪くなっている。トレカショップだろうが個人宅だろうが金ある情報どこでかぎつけたか知らんが犯罪者集団が襲ってくる。人様の金奪い取って良心もいたまない、クズ野郎が増えたってこと。基本的にショップとかが高額カード取り扱っており狙われやすいが個人でも然り。

こんな事が起きるなら
もういっその事ポケカ作んない方がいいんじゃない?

盗まれたものとかリスト等出して怪しい出品等がないかしたら捕まらないかな。
絶対に逃げ切れないからな

一体いつになったらこんなよくわからない時代が終わるんだろうか…

高額カード置いてるお店は全部金庫に収納してから帰るとかが対策なのかな
店員さんの仕事増えちゃうけど

中国人じゃないです?

カードショップが無駄にカードに付加価値をつけるから窃盗がおきるんだ、自業自得です。
店舗にシャッターは必須ですね。手動のシャッターだとガラガラ音がするので、多少なりともマシかと思います。

そのような犯罪はあってはなりません
取り戻さなければなりません

ルギアSAは置いてくんやな…

なんでこれだけ、深夜の窃盗が騒がれていて対策してないんだよ。(笑)
アホか。(笑)

なんてふざけた奴らだ
カードゲーマーとしては最悪の事件ですね
本当悲しいな
トレーディングカードは、高額なものであれば1枚数十万以上するものもたくさんあります。
そこを狙う窃盗犯がいるのでしょうね。
高額カードは、基本的に鍵付のガラスケースに仕舞われているため、ガラスが割られて盗まれるケースを多々耳にします。
盗まれるだけでなく、ガラスが散らばった店内の片付けなど、営業にも多大な支障がでてしまいますね。
窃盗は犯罪です。犯罪はやめましょう。
店側の高いセキュリティ対策も必要になってきますね。
これ以上、カード窃盗の被害がでなければいいのですが。