アキバのヨドバシ前にある消火栓の看板を見上げたら…不思議なメッセージがあった!
秋葉原のヨドバシカメラ前にある、消火栓の看板のところに設置された、小さなボードのメッセージに気づいてしまった!という画像のツイートです。小さなボードにさらに小さな文字でメッセージが書いてあります。看板屋さんの広告のようなのですが、すべて平仮名で書かれていて、実はTypoglycemiaになっているのです。
タイポグリセミア
ヨドバシカメラへの反応

アキバはラジ館前で見上げたい古のオタク←

それでは聞いてください。坂本九で、「上を向いて歩こう」

はけっんになっとるやんwって
思ったらほぼ全部字いかてれた

4回目で、やっと気付けました😅🌈✨✨✨

いいとこが、か、、、(;ω;)

しっかり、宣伝もしていくスタイル
さすがや😇

こういう文寄り目だと読みにくいなぁ

あたなに…。とは?

読めてしまうのが不思議🤣

これが世に言うかゆうまにっきというやつか…

最高の宣伝で草

😱😱😱普通に読んでた。ひらがなを勝手に脳が並べ替えてた…

毎月通っていたのに気づかなかった!

多分、電話番号も入れ替わってて繋がらないんでしょうね。

知らんかった・・・

ふいんきでなとんなく読めますね

普通に読めてしまう日本人の不思議
面白いなこの看板
秋葉原のヨドバシカメラ前にある、消火栓の看板に設置された、小さなボードのメッセージに気づいてしまった!という画像のツイートでした。
小さな文字ですが、ひらがなで書かれていて、なにか違和感を持った方も多いかと思います。実はTypoglycemia(タイポグリセミア)というもので書かれていて、よくよく気を付けて一文字ずつ読むと、最初の部分から、みなさん、ではなく「みさなん」となっているのです。そう気づいて読むと、ほとんどがTypoglycemiaで書かれているのですが、読めてしまうのが不思議ですよね。
広告部分、電話番号などもTypoglycemiaになっていたらどうしよう…と不安になってしまいますが、看板の裏にはQRコードがあるそうです。