話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

ヨドバシ通販ってもしかしてめっちゃ優秀?!家電以外にも本や服、食材も買えてお値段も良し!

新しい生活様式を実践するため、以前にもましてネット通販を使うようになったという方は多いのではないでしょうか。ただ、通販サイトもかなり多くのものがあり、どこでどの商品を頼めばお得なのか、安心なのか、よく分からない時もあります。こちらのツイートでは家電量販店で有名の「ヨドバシカメラ」の「ヨドバシ通販」が優秀だと紹介してくれています。

ヨドバシカメラ

ピンフスキーのアイコン
ピンフスキー
@hideyosino

ヨドバシ通販って送料無料だし令和最新型クソ中華グッズも無いしマケプレ的なものがないから転売屋もいないし家電以外に本から服から飯まで買えるし尼よりちと高いがポイント付与でたぶんトータルイーブンくらいだしも特に理由が無いならもう普通にamazonから乗り換えて良いと思う。

20時28分 2021年05月08日
2416 4042

ヨドバシ通販への反応

電子レンジオプティマイザのアイコン
電子レンジオプティマイザ @icloud321

自分も乗り換えた派ですね。
マキタの充電池など安心して純正品が買えます。

2021-05-10 03時05分
milkypiaのアイコン
milkypia @milkypia

海外発送してもらえればなぁ。
当方、海外住まいのヘビーヨドバシユーザー。

2021-05-09 22時02分
awarenarumonoのアイコン
awarenarumono @awarenarumono1

置き配ができるようになれば、Amazonを選択する理由はないですね

2021-05-09 17時55分
せんと まんと な〜む青のアイコン
せんと まんと な〜む青 @SentMantNamuB

同感です。
在庫があれば近くの店から届けてもらえるので、届くのも早いし

2021-05-09 16時31分
jinshiroのアイコン
jinshiro @jinshiro_

Amazon、バイヤーが変な中国人ばっかなんだもん。とても買い難いって…。だからヨドバシとかでネット通販するよねって解答。

2021-05-08 23時32分
シロのアイコン
シロ @kso_kzk

コンビニ受け取りに対応してくれたらもっと最高

2021-05-08 21時10分
マイティちゃんは彷徨い中のアイコン
マイティちゃんは彷徨い中 @hanashiwoshiou

セルフマーケという名の転売ヤーの呼び込みにウンザリしてたから潮時かもな…

2021-05-08 20時42分
Наканишиのアイコン
Наканиши @karotan874

取り寄せ、が多い気がする。>ヨドバシ

2021-05-10 08時33分
Kaol ʕ •́؈•̀ ₎のアイコン
Kaol ʕ •́؈•̀ ₎ @Alice_MNK

ヨドギフとヨドバシHubロッカーが実装されろー

2021-05-10 07時12分
あるどらのアイコン
あるどら @Aludra

加えて石井スポーツとポイントが共通

2021-05-10 06時56分
Aー10アキのアイコン
Aー10アキ @ms06saf

人によっては仕事帰りや何かの都合で、
最寄りのヨドバシカメラで買って帰る事が出来るのもなお良い。

2021-05-10 05時26分
ふまくち~のアイコン
ふまくち~ @hu_makt

あと、当日注文当日着がありますね。尼はもう何年も使ってません。

2021-05-10 03時18分
なおさんズのアイコン
なおさんズ @morino_Naochan

北海道民としてはAmazonだと到着までに最短2日かかるけどヨドバシなら在庫さえあれば最寄り店舗から発送されるぽいので翌日に届くのもポイント高い

2021-05-10 01時40分
ユータスのアイコン
ユータス @yutaVFR800

俺も最近はヨドバシ使ってるなー。
Amazonは中華多すぎや

2021-05-10 01時10分
かいやのアイコン
かいや @kyanite24

マジでこれ。通販で欲しいものがあったら、ヨドバシで買えるものは日用品でも食品でもヨドバシで買ってる

2021-05-09 23時45分
もち麦🌤️のアイコン
もち麦🌤️ @sMxlkBHa1b9gfnG

アマゾンから変なメールもくるし、私も乗り換えようかな。

2021-05-09 23時23分
ちゃんレタスのアイコン
ちゃんレタス @chanLettuce01

近場なら朝注文で午前中に届くスピード感もポイント高い

2021-05-09 23時08分

利用頻度が多くなっているからこそ、国産のものを買いたい、使いたい、と思う方も一定数いますよね。
その点、ヨドバシカメラの通販は使い勝手が良いのではないでしょうか。
在庫が近くのヨドバシのお店にあれば、そこから送ってくれるそうなので配送時間が短縮される場合もあり、早く商品を手元に送ってほしい!という時にも便利です。
他の大手通販サイトよりも少し値は張るそうですが、ポイントが付与されるので、値段的には結局トントンくらいだとか。

ヨドバシカメラだから家電ばかりじゃ…?と思う所ですが、普通に服や食材なども取り扱っているそうなので、利用する通販サイトをどれか一つにしぼりたいという方におすすめです!
一度、利用してみてはいかがでしょうか??

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード