話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

これは天才!サンドイッチ作るときにハムで具を包めばこぼれないを試してみた。

サンドイッチを作る時に「挟んだ具材がこぼれてしまう事」を防ぐ方法をTwitterで見かけたツイート主さん。早速試してみたところ「これは天才!」と思えるくらい、中に具材がこぼれずに作る事が出来たのだそうです。画像を見るとトマトやキュウリなど汁気の多い野菜も綺麗に包めています。

サンドイッチ

ねとらぼのアイコン
ねとらぼ
@itm_nlab

これは天才!

サンドイッチ作るときにハムで具を包めばこぼれない → 14万いいね獲得の裏技、試してみたら本当だった!

11時00分 2021年09月26日
6904 3.6万

これは天才!サンドイッチ作るときにハムで具を包めばこぼれないを試してみた。

これは天才!サンドイッチ作るときにハムで具を包めばこぼれないを試してみた。

これは天才!サンドイッチ作るときにハムで具を包めばこぼれないを試してみた。

これは天才!サンドイッチ作るときにハムで具を包めばこぼれないを試してみた。

この先生きのこのアイコン
この先生きのこ @konosakiikinok

天才

2021-09-28 12時22分
mean@結月ゆかりを愛でるおじさんのアイコン
mean@結月ゆかりを愛でるおじさん @yukari_naritai

今日のお昼にこれをやってみた。
トマトとレタスたっぷりのサンドイッチがストレスフリーで食べられたよ!うまうま。

2021-09-28 12時14分
TADのアイコン
TAD @Little_field

あらためて見たけど、コンビニだと幾らになんのよ。
結構するんじゃないのコレ。(´・ω・`)

2021-09-28 06時54分
ねこなのアイコン
ねこな @nekona103

天才現る。
コンビニなんかじゃ絶対にやらないだろうけど。

2021-09-28 05時36分
tweet🌏memeのアイコン
tweet🌏meme @TweetMemeTokyo

レタスでも同じ

2021-09-28 04時22分
ジョー時・猫飼いたい・ブラックのアイコン
ジョー時・猫飼いたい・ブラック @8DH82OHHKjDlecs

炭水化物食べていいようになったらこれ作ろう

2021-09-28 02時12分
ryo by rockのアイコン
ryo by rock @ryo__reo

神じゃん
今度試そう

2021-09-28 01時17分
おしんしんのアイコン
おしんしん @trrn_minmin69

サンド1にハム4は多いけどな

2021-09-28 01時17分
意味なしほーいちのアイコン
意味なしほーいち @iminashi41

おお〜。

2021-09-28 00時50分
私はLです。のアイコン
私はLです。 @Lrirurururu33

すごおおお

2021-09-27 23時50分
REV13のアイコン
REV13 @rev13yn

そこまで言われると気になるのに写真は…?🥺
今日はこんな記事観たから、なかなかタイムリーな話題でした

2021-09-27 23時39分
moneypennyのアイコン
moneypenny @TokyoMoneypenny

ホットサンドでやってみるー。

2021-09-27 22時19分
zoumotsuのアイコン
zoumotsu @ZouRyu

にゃるほど…

2021-09-27 21時50分
やまだのアイコン
やまだ @ymd_0804

その手があったか!天才だ

2021-09-27 21時28分
ℕ𝕒𝕠*⛅のアイコン
ℕ𝕒𝕠*⛅ @sainotsuno

凄技だ!

2021-09-27 20時59分
toshi_I🚑のアイコン
toshi_I🚑 @toshi_brav

#セブンイレブン も見習うべき??

2021-09-27 20時50分
バッチリ@意識高い系のアイコン
バッチリ@意識高い系 @batch_success

ハムを4枚も使うなんて、ブルジョワだなぁ...。

2021-09-27 20時06分

サンドイッチを作る時に「ハム」はよく使われる具材かと思いますが、それは「具材がこぼれないように」ではなく、「美味しいから」だったかと思います。

今回の画像は「ハム」の置き場所を工夫するだけで、他の具材がこぼれにくくなる方法なのだそうですが、Twitterで見かけたこのやり方を試してみたところ「本当にこぼれない。天才だ!」と思えたのだそうです。

家で作るサンドイッチって「どうも食べにくい」というイメージが強かったのですが、この方法だとそれも改善されそうです。私も試してみようと思いました。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード