もはや死語?10代の認知度が低い言葉ランキングwww
ジェネレーションギャップという言葉があるようにその世代によって流行したものなどが違うため話をしていても片方が知らないといった話題があります。そんな10代の認知度が低い言葉ランキングがこちらになりますが今では通用しないようです。
10代
言葉への反応

20代だけどLDだけ知らん

LDだけだとわからなかったけどレーザーディスクって言われたら分かる

LD
ローダウン、、では無い。

通りすがりに失礼します。
LD、私がお酒が飲める年齢になったばかりの頃はまだ手動でLDを入れ替えてるお店がありました😂一曲100円で、ママやマスターがカラオケの機械にお金入れるの…懐かしい🎤

betamaxとVHDがない()

全部知ってる…

まさにレーザーディスクは何者だ!ですね

赤チンはワンチャン名前だけなら知ってるかもなぁ…某娘ゲームの影響で

FF外失
10代が赤チン知ってるのは
恐らく某馬の娘のゲームかとw
世代って怖いっすね…

あ、そうか……シルバーシートって今だと優先席か……(; 'ω')

コンポ知らんて、どう森やったことないんか

全部知っているがテレカの認知度が意外と高かったのが驚き。

LDと聞いてすぐ吉幾三が出てきてしまう

レーザーディスク売り場で1つの階を使っていた時期もありましたよね。
カセットテープ+CD+ラジオでコンポも知らない世代が居る時代なんだなって思わされました。

レーザーディスクは何者だ?

赤チン塗っても治らない!
昔はよく使われていた言葉でも今ではほとんど使われることなく、いつの間にかその言葉を聞かなくなってくるといったことがあります。
10代の認知度が低い言葉ランキングを見ると確かに今では使われない言葉ばかりでLDやコンポなどを使っている人はかなり減りましたね。
さすがにリンスは認知されているようですが意外にもテレカも通じるようです。
これらの言葉を使っていると10代からはおじさんやおばさん扱いされる可能性があるので気を付けたいですねw