話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

完全に実写では!?PS5の「Ride4」のゲーム映像がリアルすぎる!

年々ゲームの世界でもリアルな描写が多くなってきており、現実と見分けがつかないような映像がゲームで再現されていることがあります。PS5の「Ride4」のゲーム映像がこちらになりますが言われなければゲームとは思わない映像となっているようです。

PS5

坂すたじお/sakastudio @工...
@sakastudio_

PS5のRide4というゲームの動画なのだが、本当にリアルすぎる

本物と区別がつかなレベルになってて、ゲームだとわかっててもスリップしそうでヒヤヒヤする

今のゲームのグラフィックの技術ほんとヤバいで....
このグラフィックが4K画像で60fps出せるとか本当にすごすぎる

4.7万 13.3万

Ride4への反応

古き良きアバドラー螺子のアイコン
古き良きアバドラー螺子 @Nejiterdrive

これが体験できるんすね

2021-09-26 20時13分
しょういちのアイコン
しょういち @shouchann1

youtubeの個人配信かと思った....
路面や空気の表現すごい

2021-09-26 20時13分
n 🍣のアイコン
n 🍣 @17n_ny

え?ゲームなの?!?
めっちゃスリップしそうで怖かったんだけどwwwwww

2021-09-26 20時11分
エイハブのアイコン
エイハブ @1c9JM5CFBovYPsX

リアル過ぎてチビりそうになりますね( ̄▽ ̄;)

2021-09-26 20時10分
ひでさんのアイコン
ひでさん @HideMc21

BGMはウルフルズの日曜日よりの使者!

2021-09-26 20時08分
冬の月明かり@FGOエンジョイ勢のアイコン
冬の月明かり@FGOエンジョイ勢 @Fate1341Master

え、これゲームなの!?

2021-09-26 20時07分
パルのアイコン
パル @makihoru5259

こりゃすげーや!
ぱっと見わからんもん

2021-09-26 20時03分
アラハバキのアイコン
アラハバキ @arahabaki_666

「謎の超強力グリップ」
と思ってる人もいるかもしれないけど、レーシング用のレインタイヤって路面完全ウェットでもこういう事できちゃうからね

@sakastudio_ 「謎の超強力グリップ」
と思ってる人もいるかもしれないけど、レーシング用のレインタイヤって路面完全ウェットでもこういう事できちゃうからね

2021-09-26 20時03分
凶暴犬鷲のアイコン
凶暴犬鷲 @inuwashi1228

発売済のゲームですか?

2021-09-26 20時00分
スライダのアイコン
スライダ @9WT5sHshTvonSPc

これは現実との区別つかなくなりそう(真顔)
これが今の世界レベル……

2021-09-26 19時55分
Rio 伊織のアイコン
Rio 伊織 @FlowerGarden105

マン島?みたいなコース
バイク乗り始めてからスリップの恐怖を知ったから見てるだけで恐ろしい

2021-09-26 19時47分
こんさんのアイコン
こんさん @samaqecdd

臨場感半端ない

2021-09-26 19時44分
はらまきのアイコン
はらまき @haramaki90

すげぇ

2021-09-26 19時42分
Λ052のアイコン
Λ052 @La0527701

教習所のシミュレータの20年先を行ってる

2021-09-26 19時42分
Masatake Osanaiのアイコン
Masatake Osanai @unpush

はい騙されましたねw
これ実写ですwww
って言われても今すぐ信じられる
ゲーム特有の高コントラストでギラギラした感じがぜんぜん無いのがリアル

2021-09-26 19時32分
やそし朧のアイコン
やそし朧 @z9C6gYZLiNgKjwJ

グラフィックすごいんですが車のレースゲームになると内容は多分PS2、PS3のが面白いのが多いw

公道系の国産車系好きなんですが最近のなかなかないんですよね💧

2021-09-26 19時31分
人間不信 遊戯王始めましたのアイコン
人間不信 遊戯王始めました @nikomaki4869

こんなゲーム出したりするから
簡単にゲーム感覚で人を殺すやつとか出てくるんやろうな

2021-09-26 19時31分

ゲーム機でも次世代機が登場するたびにどんどん現実と見分けがつかないような映像が画面に映し出されて、圧倒されることがあります。
PS5の「Ride4」ですがバイクで走行している映像がもはや現実と変わらないものとなっており、初めて見る人は実写だと思ってしまいますね!

細かい部分までかなりリアルに作り込まれており、まるで自分がバイクを運転しているようにも思えますね。
今後こういったリアルなゲームが増えてくるのが予想され、より興奮できそうですね!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード