話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

転売ヤーは許さない!?ノジマのスマホ転売対策!

スマホでも新機種が登場するとそれを転売ヤーが購入して高額で転売するといったことがあり、新機種を楽しみにしていた人の手に渡らないことがあります。そのため店側も様々な対策をしていますがノジマのスマホ転売対策がこちらとなっています。

転売対策

フミヤスのアイコン
フミヤス
@fumiyas

ノジマ、転売ヤー絶対コロスという気合いが凄すぎてiPhone買うのに現回線の使用歴・ノジマでの端末購入歴などの厳重な身辺調査を経て「…フン、お前は特になにもないようだな、売ってやる」みたいな感じでようやく購入手続きに入れるし買った後あらゆるフィルムを剥がされてから渡されるの笑う

21時05分 2021年09月24日
1.1万 1.2万

転売ヤーは許さない!?ノジマのスマホ転売対策!

ノジマへの反応

dimenderのアイコン
dimender @Dimender

ノジマ好きになったわ。

2021-09-25 18時36分
フウライのアイコン
フウライ @latio3662

1と3は分かりますが、他はやり過ぎこれなら公式のショップで買います

2021-09-25 18時18分
夕闇のアイコン
夕闇 @0417Haru6

液晶のフィルムは許して欲しいね…

2021-09-25 18時03分
あのアイコン
@zot_emp

質問なんですが
スマホってゲーム機と違って上位グレードがあるので転売屋から買う必要ってあるんですか?
SEだと容量少ないモデルしかない的な感じですかね?

2021-09-25 17時07分
なだらい🧀のアイコン
なだらい🧀 @Nadarai_san

元々BtoB取引専門だっただけあって悪質な取引先への対応しっかりしてますよね

2021-09-25 17時07分
ステのアイコン
ステ @moji3gou1

ここまで店が対応してくれているのに国は何故法律で対応してくれないのかといつも思っています。
発売から3年は定価以上で転売してはいけない、とかを掲げてくれたらいいのに…

2021-09-25 16時06分
た め じ ろ う(せんせぇ)のアイコン
た め じ ろ う(せんせぇ) @tamejirou365

ここ数年のiPhoneってそんな在庫切れるぐらい売れまくってる感じないけどなあ
大きい電気屋行けばどこいっても在庫あります!!!って看板出てる

2021-09-25 14時03分
匿名にこのアイコン
匿名にこ @T0kume1mini49

ポケカもこれくらいの勢いで転売ヤー対策やってくれないかなぁ…

2021-09-25 13時34分
Ricoのアイコン
Rico @RicoAHYO

もはや転売ヤーの扱いが893と一緒ww

2021-09-25 13時17分
とまと大福@フォロワー100名様で企画します🏇のアイコン
とまと大福@フォロワー100名様で企画します🏇 @daifukuKEIBA

やりすぎですね。この対応は理解できないですね

2021-09-25 13時03分
kaznaのアイコン
kazna @kazna_game

プラモとかもそうだけど客の目の前で転売対策として新品状態じゃ無くさせて貰うのは有効ですね
そういうのに怒りを感じてる人は快く応じるでしょうし

2021-09-25 12時34分
スパゲッティされだのアイコン
スパゲッティされだ @nm8_pi

ついでにガラスフィルム付けてくれたら嬉しいな 下手すぎて気泡だらけになるから

2021-09-25 12時03分
sizima@佐世保鎮守府のアイコン
sizima@佐世保鎮守府 @sizima3641

「撲滅」の字面が強すぎて草。いいぞもっとやれ

2021-09-25 11時38分
牙籠霧のアイコン
牙籠霧 @FangaFog_8K

えっ…LCDの簡易フィルム外すの…
ホコリ入るんだけど???

2021-09-25 11時33分
茶のアイコン
@TEAtheLibrarian

ハッキリそうとは言わずに「こういう風に売ってまーす」くらいの「ご案内」かと思いきや、ババーン!と「撲滅宣言」ってうたってるんですねw これはすごいや( ^ω^)

2021-09-25 11時26分
かいるの本気のアイコン
かいるの本気 @iruka_no_honki

やり過ぎとかいうの分かるけど、ここまでしないと転売ヤー殺せなくなるのほんとに世も末って感じ

2021-09-25 18時33分
まき@仮装のアイコン
まき@仮装 @makidisney05

素晴らしいー✨✨

2021-09-25 18時32分

スマホが転売される場合には、箱を未開封のまま転売されていることが多く、新品で未開封の状態での高額転売がされています。
そのためにノジマでは実際にそれを使う人かどうか確認しているようで液晶のフィルムをはがしてもらい、電波開通確認をしているようです。

これくらい徹底して転売対策をしないといけないのが現状ではありますがこれなら転売される心配はないですね。
今後スマホを新機種を購入する時はこれくらいしていくのかもしれませんね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード