注意喚起!自撮り棒をホームで使ったらダメな理由!
ホームでの歩きスマホは、落ちる可能性もあるからアナウンスも流されて注意喚起をしています。もう一つスマホに関することが禁止されているって知っていましたか?それは自撮り棒での撮影です。落ちるから?いいえ、それだけではないんです!
自撮り棒
スマホへの反応

高圧って怖い

おそろしい…(あの趣味もやめようか…)

こういうのを丁寧に作ってくれてるのに 自分には関係ないって言って見ないやつが沢山いる。 私の仕事でも点検するから駐車場使えないって張り紙しても一切見ないで文句言う人がいる とても悲しいです。

数年前、釣り竿を見せびらかそうとして感電した高校生かなんかいたな。 両腕無くなったんかな?

やべぇ

「電」車が「何で」動いているのかを忘れてはいけない(`・ω・´)

怖いな…皆さんは、自撮り棒使わんといて欲しいっすわ(感電しないで)

怖〰

ヤバババ

3m飛ぶのか

新しい釣り竿買っちゃった♪ ホームに人ぜんぜんいないからちょっと伸ばしてみちゃおっかなぁ ですね。

危険だけど、何人か人柱でケガとかしないとなくならないよね。

怖すぎる…

だ・か・ら、 #プラットホーム を "箱(部屋)"にして その危険を完全に排除しろよ# 利用者のモラル依存と云う 性善説を捨てろ。 自殺や事故を完全に防止し、且つ 駅構内の空調費用も大幅削減出来る。 その分だけで、掛かる費…

プロフェッショナルでも活線2m以内の作業は、き電停止が必要です。
自撮り棒を伸ばして撮影すると、感電する恐れがあるそうです。線路の上の方に張ってある架線には、とても強力な電力が流れています。だから電線に触れなくても感電してしまうので、とても怖いんです。
実際、駅員が蛍光灯についてたクモの巣を清掃モップで取ろうとして感電しました。帽子が丸焦げです。その焦げた様子が恐ろしさを物語っています。
他人の迷惑になる以前に、命に関わることですので、絶対に止めましょう!
もちろん歩きスマホも!