話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

小学生の投書。「黙食」について書かれているのだけど「味がわかりすぎて」って表現が愛おしく可愛い。

こちらは小学生になってからの給食で「黙食」(だまってご飯を食べる事)がつづき、それについて「あまり楽しくない」と話す内容なのですが、楽しくない要因の一つとして「黙食のせいで嫌いなきびなごのチーズ揚げは味がわかりすぎて涙がでます」と書かれてあり、その表現の仕方が「小学生らしくてとても可愛いな」と思える記事となっています。

給食

顔デカアドバルーン‼︎のアイコン
顔デカアドバルーン‼︎
@kaodekadballoon

小学生の投書で「黙食だと嫌いな物の味が分かりすぎて涙出る」というのがあったんだけど、「味が分かりすぎて」って表現が愛おしすぎる

17時47分 2021年09月21日
1.7万 8.4万

小学生の投書。「黙食」について書かれているのだけど「味がわかりすぎて」って表現が愛おしく可愛い。

たこやきのアイコン
たこやき @takoyaki_9999

代わりに食べてあげたい

2021-09-21 22時03分
Google大先生のアイコン
Google大先生 @Google_3304

この子頭良くなりそう

2021-09-21 21時30分
米穀大頭領のアイコン
米穀大頭領 @cornpresident

キビナゴのチーズあげ
おいしさう。

2021-09-22 01時14分
chihoのアイコン
chiho @rascal_ni

小学校入ってからずっとって…泣ける。。。泣ける程嫌いなもの頑張って食べなあかんのか…辛いな。

2021-09-22 00時53分
にっかぽっかのアイコン
にっかぽっか @nikka_pororoca

不味い不味くないとか駄弁りながら食うのが一番楽しいんよな•••がんば

2021-09-22 00時45分
とみやんのアイコン
とみやん @tomiyan0609

何故もむないのか、自分はどの味が嫌いなのかを冷静に分析すると将来科学者か一流料理人になれるかもしれません。

2021-09-22 00時37分
ATO/双神@P東京のアイコン
ATO/双神@P東京 @ato_soujin

黙食を続けてる小学生は可哀想なんだけど、キビナゴのチーズ揚げはひとまずビールなんよ。

2021-09-22 00時18分
Kazuma⭐️⭐️桜前線🌸今になって活発化‼️wのアイコン
Kazuma⭐️⭐️桜前線🌸今になって活発化‼️w @kannma10_crz

確かに息子を学校へ
送って行く時、
小学生全員が当たり前のように
マスクをつけていて、
鼻が出たらスッと直して
いる光景は本当に辛い。

コレは異常な世界だと
言うことを伝えていかないとね。

2021-09-22 00時05分
つよっさん★河内のガルパンおじさん・8月18日ワクチン2回目のアイコン
つよっさん★河内のガルパンおじさん・8月18日ワクチン2回目 @orzpanther

ゆうくんも
大人になれば
ひとりでだまって
キビナゴのチーズあげを食べながら
ビールをのむ
たのしさがわかるときがきます。

2021-09-22 00時04分
axelのアイコン
axel @dio5axel

ちょっと泣きそう。

2021-09-22 00時02分
幼虫のアイコン
幼虫 @anchumyo

キビナゴのチーズ揚げ!!!😂
美味しそうだけど、嫌いなんだね!
確かに喋りながら、テレビ見ながら…などの食事は食べ物への注意力が下がって「あれ?何食べたっけ」くらいになるよね、はやくもくしょく終わるといいね!!

2021-09-22 00時01分
GWINKO🌕1965のアイコン
GWINKO🌕1965 @GWINKO1965

悠仁ッテ名前がさ

2021-09-22 00時00分
ちゃまのアイコン
ちゃま @yo3171017

味が解りすぎて涙が出るw
詩人だな

2021-09-21 23時50分
yuuuのアイコン
yuuu @yuuu94558968

ほんとだね。「給食は黙食しかした事がない」では可哀想にと思うけど、
「あじがわかりすぎて」ではちょっと笑っちゃう😂

2021-09-21 23時38分
とよのアイコン
とよ @toyoopy1017

マスクつけないとダメ、体育でもマスクしないとダメ、放課も友達と話しちゃダメ、黙ってご飯食べないとダメ…

これが長女(小2)にはストレスで不登校💦

学校は友達と話して笑って喧嘩して…勉強よりみんなで何かするとか学ぶとこだと思ってる🙄
子どもたちが早くのびのびした生活送れますように🙇‍♂️

2021-09-21 23時29分
みなえのアイコン
みなえ @mamaminae

それはなみだが出る〜!

2021-09-21 23時19分
なつ🎸ワクチン接種済🎷のアイコン
なつ🎸ワクチン接種済🎷 @LIVE825

小学生にキビナゴのチーズ揚げは渋い。
フィッシュアーモンドとか…

2021-09-21 23時09分

世の中の情勢により、学校給食も以前とは違ったスタイルで食べるようになっていますが、「静かに食べる事を黙食」という事を始めて知りました。

確かにご飯は楽しく食べた方が美味しく感じるし、小学生にとっての「給食の時間」は学校生活の中で「好きな時間」に該当する子どもも多いのではないかな?と思えるので、

ずっと続く訳では無いかと思いますが学校に入学してからずっと「黙食」なのは可哀そうに思えてしまいますね。

しかし、その中に「きびなごのチーズ揚げは味がわかりすぎて涙がでます」と書かれているのを見て「小学生らしい。なんて可愛い」と思えてしまう大人も多いのではないでしょうか。

きっとこの記事の文章を書かれた「小学生の金子さん」は切実に「きびなごのチーズ揚げを食べる事」に悩んでいるのかと思うので、笑ってはいけないのでしょうがとても可愛い文章だなと思えました。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード