話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

黙動・黙食・黙想を強いる中学校……。これが教育か?

学校の先生は、それぞれの持ち味を発揮しながら子どもたちに接しているのです。限りなく子どもに近い目線でいてくれる先生もいますし、威圧的に抑止力になる先生もいます。しかし自分が仕事をしやすいように、子どもたちを抑え込むのはいいことなのでしょうか?

清掃

Aya
@nikoayaf

これは、教育?
息子が通う中学校が子ども達に
強いている指導です。

これを守らない子どもの名前をホワイトボードに書いて謝罪させる。
と子ども達に提案させる。
これ、教育でしょうか。
卒業を前に
先生達と話し合いたいと思っています。
みなさんの、意見聞かせて下さい。

1.6万 2.8万

黙動・黙食・黙想を強いる中学校……。これが教育か?

教育への反応

peggi夫(KHのためFF休み中)のアイコン
peggi夫(KHのためFF休み中) @vert_glace



食事ってコミュニケーションの場だと思うんだけどなぁ。食事が楽しいって思うのって大事だと思うぞ。

2019-02-21 11時21分
Jiokuのアイコン
Jioku @jioku1207

無言が全て正しいわけではない。
コミュニケーションは会話があってこそ成り立つもの。どんな時でもそれをさせない、てか食事中までそれをさせないのはおかしいかと。戦時中とか戦後のイメージ強いかな、それ。
もちろん、読書は必要だし、その時…

2019-02-21 11時20分
🦐🔪M's🔪🦐のアイコン
🦐🔪M's🔪🦐 @sigh_di_alice

刑務所ですかな・・・?

2019-02-21 11時17分
あい先生のアイコン
あい先生 @SikaariAy

効率よく仕事を遂行するというのは分かる。
ただし、仕事をする上でコミュニケーションは必要か。
また「謝罪」の意味はないかと。

これを定めた経緯は分からないが、ダラダラ喋りながら掃除をしたり、時間や状況を考えないで行動し続けた結果…

2019-02-21 11時15分
PEPPERのアイコン
PEPPER @aoakapepper

この学校の先生達って、どれだけ自分たちが非常識かわかってなくて、それで教師やってるところが恐ろしい。忙しすぎるストレスを生徒に向けてるイジメとしか思えない笑

2019-02-21 11時13分
Kozo Takeuchiのアイコン
Kozo Takeuchi @kozofoto

黙逃

2019-02-21 11時13分
うさぎ先生のアイコン
うさぎ先生 @kousaginoie

これは教育ではないよ…軍隊だよ…。
これでは、こどもは何のために静かにしないといけないのか、ということを自主的に考えられなくなる。

学校はただ「大人(権力がある者)の言いなりになるこども」を育てたいのでしょうか?

2019-02-21 11時12分
まつみちのアイコン
まつみち @mitimattu

大人でも大きな声で話している人がいますねえ。でも「無駄話をしない」程度で「無言で」というのは行き過ぎですね。「黙読」「黙食」「黙想」という間違えた造語を小学生に並べるのはよくありません。

2019-02-21 11時12分
ちぃすけのアイコン
ちぃすけ @soratobuneko_11

こんな学校つまんなそー😵

2019-02-21 11時12分
gertrudeのアイコン
gertrude @gertrude913

収容所ですね。

2019-02-21 11時11分
みなかゲートウェイ™🍓のアイコン
みなかゲートウェイ™🍓 @orgmrm334

気持ち悪い指導だ

2019-02-21 11時09分
一人酒のアイコン
一人酒 @lonely_drinker

まさに日本の中学校という感じ。日本の教育。根強い軍隊精神。

2019-02-21 11時08分
ktsy@WILLのアイコン
ktsy@WILL @ktsyminamo

もくしょく?!謎の名詞がちらほら。

2019-02-21 11時08分
ずもっち@今年は行きません🗻のアイコン
ずもっち@今年は行きません🗻 @MIKA_u1

教育じゃなくて拘束

2019-02-21 11時08分
ジョニースマップのアイコン
ジョニースマップ @johnysmap

ほとんど、鑑別所‼️

2019-02-21 11時07分

おそらく担任の先生かこの学校が作った言葉なのでしょう。「黙動・黙食・黙想」と3つの言葉を掲げ、何事も黙って行うことを推奨しています。しかも守らなければ謝罪させるとまで決めており、子どもたちにほぼ強制させています。

読書や移動は喋らずするのはわかりますが、給食の準備や後始末、掃除は無言で協力できるのでしょうか?給食を黙って食べて楽しいと思いますか?

先生自身が楽できる生徒をしつけている、行き過ぎた教育のように感じました。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード