話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

「早よ開けんかい」で学ぶ?簡単で楽しい大阪弁講座www

テレビなどでも聞くことがある大阪弁ですが実際に自分で使うとなると難しいことやいまいち意味が分からないといったことがあります。そんな大阪弁をわかりやすくしたものがこちらですが「早よ開けんかい」で大阪弁を学ぶことができるようです。

警察

柏くぬぎのアイコン
柏くぬぎ
@kashiwakunugi

「早よ開けんかい」で学ぶ楽しい大阪弁講座

21時46分 2021年09月15日
3286 8276

「早よ開けんかい」で学ぶ?簡単で楽しい大阪弁講座www

講座への反応

いかりん⚓🐱入院中のアイコン
いかりん⚓🐱入院中 @ikarin_chan

早う開けんかいコラァの汎用性

2021-09-16 09時09分
IamKuuのアイコン
IamKuu @Kuusamasame

標準語難しいねん笑笑

2021-09-16 08時26分
帰ってきたホンダのアイコン
帰ってきたホンダ @tono0720

ニホンゴムヅカシイネ

2021-09-16 08時08分
キサラギ光夜のアイコン
キサラギ光夜 @kouya5648

なるほど、そういう事だったのか。
(・`ω´・ )

2021-09-16 07時01分
y0gs0th0thのアイコン
y0gs0th0th @y0gS0th0th

全部、イントネーションが違うんですよね…

2021-09-16 06時56分
ウルのアイコン
ウル @madpeople_dayo

大阪や!!って言ってるのは笑っちゃう

大阪そのものが来た

2021-09-16 06時19分
な か む らのアイコン
な か む ら @Xx_Nakamura_xX

FF外失
全文を解説して下さっている方がいらっしゃいました

2021-09-16 01時14分
アーサー・リュウ@元消防士のアイコン
アーサー・リュウ@元消防士 @arRyubox9

弟がトイレにこもってる(なお、ワイの便意は最高潮)の時に

「早よあかんけいコラァッ!」
(訳:あかん、漏れるから早く出てきて)

を使ったことをふと思い出しました(笑)

2021-09-16 09時33分
がらぱごす🍹のアイコン
がらぱごす🍹 @Boot_sector_512

勉強になったわ

2021-09-16 08時35分
咲のアイコン
@sakurasakisak

すごいな
大阪弁

2021-09-16 08時26分
教授のアイコン
教授 @tp3B0dPi90XN6kb

ふむ、いわゆる──┈草

2021-09-16 07時37分
DNRのアイコン
DNR @hBAHroX4b7Pt5Nz

大阪はほのぼのしてますね。
兵庫県警は(🤫)

2021-09-16 07時24分
sanahari@カクヨム/なろうのアイコン
sanahari@カクヨム/なろう @Sanahari3

これYouTubeの米欄であったなw

2021-09-16 06時58分
kohのアイコン
koh @setkohstraight

声に出して関西弁で思いっきり言ってみたらものすごく嫁ちゃんにウケた

2021-09-16 02時27分
軽音部の小鳥のアイコン
軽音部の小鳥 @koji_no_toachan

これ俺の地元の地域ガサ入れした時の奴やん草

2021-09-16 01時50分
箱のんすけ(N/S)のアイコン
箱のんすけ(N/S) @nonsuke_Ns

ポーランドの特殊部隊の突入シーンを思い出しちゃった( ˘ω˘ )コンニチワー

2021-09-16 01時24分
cheetah℗のアイコン
cheetah℗ @cheetah0930

このガサ入れ、
実際にあったんだよね………😱

イラストやシチュエーションで
ホントに思い出してさ………😱

ニュースでも流れたよ。

2021-09-16 00時55分

テレビのニュースなどでたまに警察ががさ入れをしている場面を見ることができますがその際になかなか相手が家や店のドアを開けないといったことがあります。
そんな時に警察は「早よ開けんかい」ということがありますがそこから大阪弁を学ぶことができるようで標準語と合わせるとわかりやすいですねw

「早よ開けんかい」は、大阪弁ですが標準語にすると「こんにちは大阪府警です」となります。
そのため一見荒々しい大阪弁でも標準語だと丁寧な言い方になりますねw

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード