平置き駐車場の屋根をソーラーパネルにすれば一石二鳥!
平置き駐車場がメガソーラーになっているという投稿。発電ができてさらに日よけにもなる一石二鳥な発想だと思います。こういうのがもっとできるようになれば、わざわざ山を切り拓いてパネルを設置する必要がなくなるので、とても良い試みだと思います。
平置き駐車場
ソーラーパネルへの反応

屋根付き駐車場は賃料も
屋根なしよりも高く貰える
強い台風にもしっかりと
耐えられる堅牢さは必要

イオンなんで駐車場の一部だけでやめちゃったんだろ。

まぁあくまで「山をメガソーラーのためだけに切り開くよりは良い」って話で、廃棄のコスト云々とかの話はまた別。

鳥の糞も防げますね!

森林伐採して環境破壊するよりこっちの方が日陰に車を止めらるし、発電もできて全然いいじゃん

こんな平坦にして、雪降ったら壊れるんだろーなー

んてもってその下で電気自動車を充電っと

台風で飛んでいかないかが心配

ソーラーの75%は中国から、てことは石炭を使ってますね。で何のためにソーラーしてるんでしたっけ?

わ。

これは、近くがとても高温になってしまうとか、無いんですか??

外から失礼します。
この場所の大きな欠点を一つ。
『目の前と反対側に、挟まれる形で大きな川がある(しかも堤防がそれほど高く無い)』。
昨今の河川氾濫被害、きちんと考えてますかなぁ・・・?

山々を無惨に削りまくってる事を
思えば…コレこそグッドアイデアと
言いたいが…台風一つ考えただけでも、その耐久性の無さ(危険度)を
考えただけでゾッとする‼️❌

壊れた時の付け替えが大変かも?

最近山切り拓いて、メガソーラー設置して、
土砂崩れが増えつつあるんで、こういう設置の仕方は
一石二鳥でいいですね。

結構簡単に思いつきそうだけど
誰もやってこなかった事
これは岡山県にある村田製作所が敷地内に作った駐車場で、1200台分の駐車スペースで一般家庭600世帯分の電力を生み出すことができるそうです。
国は脱炭酸を目標にしていますが、企業にも削減目標があると思います。広大な駐車場などがあれば、これと同じような取り組みが全国で出来ると思います。
もちろん色々と費用が掛かると思いますが、山を切り拓いてパネルを設置するよりも既にある土地を使えるので、数を増やすには現実的なやり方だと思いました。