究極に簡単な長芋の調理方法がこちら!手が痒くなる心配もないと大注目!
究極に簡単な長芋の調理方法が紹介されています。『長芋のかけら焼き』というレシピで、皮を剥いたり、すりおろしたり、切ったりする作業がないので、手が痒くなるのが怖いという方におすすめです。いつでも簡単に長芋を調理できるので、長芋好きの方には是非真似してほしいそうです!
塩
長芋への反応

長芋好きなんですけどいつも手が痒くなって調理が苦手だったのですがこれなら簡単に作れそうでいいですね!早速長芋買ってきます。


さっそく作りました。
お好み焼きに使ったあとの半端な長芋が消費できました。
青のり入れて、美味しかったです🤤

美味しそう!
長芋って、すね毛みたいなのがありますが、殴ったら気にならなくなりますか?

包丁も使わず楽ちんだし、切って焼くよりも食感が良くて美味しかったです!

これなら出来る!(はず)。先ずは片栗粉買わないと・・・

皮ごと…!!長芋って皮も食べれるんですね😹😹

長芋、好きなんだけど皮を剥かなきゃいけないハードルが高くてプチストレスだったんですが、我が家では今後、長芋のかけら焼き以外の姿は見なくなるでしょう✨ありがとうございます🎵

袋から綺麗に出す方法までちゃんと書いてくれるとこがゆりさんクオリティ。こういうのホント普通は書いてないから。

【かけら焼き】いいですね✨美味しそう🤤長芋買ったらやってみよう🎶
ネーミングだと、私のお気に入りは【ファサ焼き】です😊この前普通に母に言ってキョトンとされました🤣

長芋買いに走ります🏃🏻

これは絶対に美味しいやつだ😃

ちょうど長芋があったのでやってみました〜ヘルシーおつまみ最高です。
私は塩と粗挽きコショウでいただきました😊

今日長芋買ってきました!
かなり主婦の味方なレシピで嬉しいです😂
作るのも食べるのも楽しみです✨
『長芋のかけら焼き』は、長芋を皮ごとポリ袋に入れて麺棒などで叩き、片栗粉を加えて焼くだけで簡単に作れるということです。余計な洗い物が出ないので嬉しいですよね。
味付けは塩を振ったり麺つゆをかけると美味しいそうです。皮付きなので香ばしく仕上がるのも特徴で、サクサク食感とモチモチ食感の両方を味わえるということです。長芋が少し余っているなんて時にも便利なレシピですし、大人の方はおつまみにしたらお酒が進みそうですよね!