話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

このグラフはアホ過ぎる…凡例の色も形も同じでどちらがどっちか分からない!

自治体におけるSDGsの取り組みと課題について書かれた書籍内に出てきたグラフがわかりにく過ぎる!という画像ツイートです。紹介されているグラフはSDGsの認知度についてのグラフですが「聞いたことがある」と「聞いたことはない」に使用されている凡例が全く同じで、どちらのグラフなのか分からない状態になってしまっています。

SDGs

テーフのアイコン
テーフ
@terred682

本でアホすぎるグラフが出てきて笑ってる

15時25分 2021年07月25日
6504 4.1万

このグラフはアホ過ぎる…凡例の色も形も同じでどちらがどっちか分からない!

凡例への反応

鯖缶のアイコン
鯖缶 @sabakan1357

シンプルにどっちも黒くて分からんって話やで

2021-07-27 14時45分
su( ᐛ )パアクリー( ᐛ👐🏼)パァ777のアイコン
su( ᐛ )パアクリー( ᐛ👐🏼)パァ777 @supercreeper777

聞いたことがあるが下のグラフだ…!

2021-07-27 11時29分
Antdoorのアイコン
Antdoor @thefakeman1

「横軸の期間が一定じゃない」を指摘してる人が意外にいないな
定番のダメポイントなんだが

2021-07-27 10時32分
あいさく(Isaac)@医療系データサイエンティスト🇺🇸アメリカ在住のアイコン
あいさく(Isaac)@医療系データサイエンティスト🇺🇸アメリカ在住 @IsaacNakamura

日本人1億9千万人のうち、仏教と神道が45%、48%と多いことがわかる。

文化庁による調査

@terred682 日本人1億9千万人のうち、仏教と神道が45%、48%と多いことがわかる。
文化庁による調査

2021-07-27 09時51分
白燕のアイコン
白燕 @shirotsuba

やっぱ朝日新聞ってろくなもんじゃねーわ…

2021-07-27 08時33分
たに〜のアイコン
たに〜 @tani_ssbu_fate

さすが朝日新聞...

2021-07-27 07時42分
はやちゃん023のアイコン
はやちゃん023 @hayatona023

そこで初めて知った?それとも前から知ってた?って言いたいのか、w

2021-07-27 07時29分
JUNKのアイコン
JUNK @Sa10_0

ちゃんと聞いてそうで良かった。第7回は逆転してますね🤗

@terred682 ちゃんと聞いてそうで良かった。第7回は逆転してますね🤗

2021-07-27 07時01分
サルーインのアイコン
サルーイン @kyousuke1228

下の本文見たらわかるっぽいですね

2021-07-27 06時59分
にっしーのアイコン
にっしー @uguisu60mcnissy

SDGs・LGBT・BLM・ジェンダー・夫婦別姓・女系天皇・地球温暖化等々。知らないうちに登場して、今や当たり前のように使用されている。実態とか歴史とか、詳細は殆どの人は理解していない。が、これらを否定したり疑問を持つことは一切許されない。何かおかしくないですか?自分は全て否定しますが。

2021-07-27 06時59分
着道楽(きどうらく)⋈のアイコン
着道楽(きどうらく)⋈ @kita9kidouraku

アホ過ぎるとゆうより、見てる人をアホ扱いしているグラフだな。

2021-07-27 06時43分
ayako  ichikawaのアイコン
ayako ichikawa @ayaneichi

一本でいいかと………そもそもグラフにする必要性がわからない。

2021-07-27 06時42分
サニー三太郎のアイコン
サニー三太郎 @Sunnysunfor001

どっちだよ!🤣

2021-07-27 05時59分
朝日奈らん(#)😈🌟🏮のアイコン
朝日奈らん(#)😈🌟🏮 @asahinaran

どっちがどっちかわからんわww

2021-07-27 05時48分
微炭酸しらすのアイコン
微炭酸しらす @Rarirarir182

これそもそも聞いたことがあるのグラフだけで良くない?

2021-07-27 04時00分
みんむっく@soccer垢のアイコン
みんむっく@soccer垢 @soccer47725959

よく見たら聞いたことあるの方は網目みたいになってますね

2021-07-27 02時33分
スイ㌨㌥@厳選終迄ガチャ禁残485のアイコン
スイ㌨㌥@厳選終迄ガチャ禁残485 @xXsui_0621Xx

SGDs…?SDGsじゃなくて?

2021-07-27 00時57分

自治体におけるSDGsの取り組みと課題について書かれた書籍内に出てきたグラフがわかりにく過ぎる!という画像ツイートでした。

SDGsとは持続可能な開発目標の略称で、オリンピックをはじめ様々なところで採用されていている指標ですが、この書籍では、あなたはSDGsという言葉を聞いたことがありますか?という質問に、「聞いたことがある」か「聞いたことはない」で回答する調査の結果を掲載しています。しかし、いずれの凡例も黒丸になっていて、どちらのグラフなのか分からない状態です。

しかもよく見ると、SDGsがSGDsになってしまっていて、もはや何の意味があるのかよくわからないグラフとなってしまっています。著者の方は早めの改訂をした方が良いのではないかなと思いました。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード