あいうえお順が馬鹿馬鹿しい?開会式の入場は自国言語で行うのが通例!
東京オリンピックの開会式、選手の入場順が五十音順でした。これに弁護士の人が馬鹿馬鹿しいと言っていたようですが、開会式での入場順はその国の言語で行われるため、五十音順だったのは特別珍しいことではないのですが、なぜか気に入らない人がいたようです。
入場順
開会式への反応
開催国の母国語に則った順番で良いと思う。
日本が特殊だったから
今回は、ちゃんと日本語でしましょうってなった感じなんだろうな
教えてください!
開会式の予算165億円はどこに使われたのですか???
何で「ばかばかしい」の?殆どが「自国語順」なのに。
たとえ弁護士でもバカはいるんだな
無知を晒していくスタイル
勉強せずに無駄なプライドだけもつと、こうなるのか、痛々しい…
台湾の方々が喜んでくれたので、それだけでも十分意味があると思いました。
私はそのことを知らないということを知っている。それだけでもあなたより私の方が知的に優れている(無知の知)
こういうのってなんだろう
こういうのって前にもあったぞ
あ、真空パックアダルト弁護士だ
平昌五輪はカナダラ順でやったし
北京五輪は前回も次回も漢字の画数順。何もおかしくないし、五十音順で問題があるとも思えない。
この方は悪食ではないんだろうが、兎に角嚙みつく。
やたらと嚙みつく。
そのうちに歯が折れて総入れ歯に・・・ですね、
そうか🐻阿呆ほどカリカリしているのは学がないせいか💡
朝鮮人かな
東京オリンピックの開会式での選手入場、アルファベット順だと思ってたら五十音順でプラカードにカタカナで国名が書かれていました。以前東京と札幌で行われたときはアルファベットだったようで、それ以外だとスペインでも母国語以外が使われたそうです。
開会式の視聴率は40パーセントを超えていたそうで、なんだかんだで注目度は高かったようで、中にはオリンピックに反対していた人も見て、開会式の内容に色々言っていたようです。
個人的には、反対するのに見るんだと思ってしまいまいたが、母国で開催されるオリンピックに多くの人が興味があるのだと思いました。