飼う前と後とで変わった認識!柴犬に関する投稿が話題に!
柴犬に関する、とある投稿がツイッター上で注目を集めていました!飼う前と飼い始めてからとで、柴犬に対する認識が変わったそうで、認識がどのように変化したかを紹介されていました。柴犬を飼っている人は共感を覚えるかも?是非、ご覧になってみてください!
柴犬

うちの子たちが本に書いてることと合ってないんじゃなくて、本に書いてることが違っていうか言葉足らずだったのか。

お手は嫌いだったなぁ


分かる(爆°∀°笑)

そのうち、おやつ持たなくても、従順になる。
既にヒトに魔法をかけてる。
ヒトの食べ物なのに、大好物なものだと
超能力を発揮する。

わかるわかる‼️
娘のとこの柴2匹この通り 笑

シバは表情豊かで可愛いですよね♥
家の仔は、そのうえ、すごくドジでいろんなとこにぶつかったり、コケたりしてました。
でも、全然めげずにワクワクした顔で見上げてくる様が本当に可愛くて、可愛くて♥

両親の友人の方が柴飼ってます。
ウチの家族が遊びに行くと、大喜びしてくれます。ハイテンションです。
お気に入りのオヤツ貰えるから。飼い主さんが甘くなって色々食べられるから。

6が違いました😭身内には大概唸る。我慢の限界が来たら噛み付く😭😭そのくせ自分から寄ってきてスリスリしてくると噛まれたこと忘れてしまう。(犬の思うツボ)

全部ひっくるめて
柴犬はかわいい♥

そうか。僕は柴犬だったのか

わかりみ

奴ら、ニコニコしながら、手を出すとガブってしよる。痛いし、ぴえん。

程よい距離感
もう来てますが…
🤣👍️

あー確かに全部当てはまるwww

おやつと散歩のときだけ懐いてくれる😊
でも、すぐに散歩が飽きて、飼い主のトレーニングになる(抱っこして飼い主の散歩になる)
こちらのツイートでは、「柴犬に対する認識」が、飼う前と飼い始めた後で、どのように変化したかを紹介されていました!
思っていたよりも毛がたくさん抜けたり、あまり感情を表情に出さないと思っていたのが実はそんなことはなかったり。飼う前と後とで、いろいろな認識が変わったそうです!
リプ欄には、「全て当てはまります!」「めちゃくちゃわかります…!」「全てが当てはまりすぎる」などなど、共感の声も多く寄せられていました!