長女が早朝起きて遊んだ結果、パソコンがとんでもないことにwww
長女が早朝一人で遊んでいた結果がこれという投稿。どうやらパソコンのキーボードのボタンを外してしまったようです。どうやって外したのかはわかりませんが、外せるものは全てやってしまったようで、ボタンがほぼ全て外されてしまったようです。
一人遊び
パソコンへの反応

な、なんて根気の要る1人遊びを!

二歳児用パズルですかね?

まさに『夜に欠ける』ですねw

無心で毟ってさぞ楽しかったんでしょうね😭お疲れ様です

最後にEnterキー押したくて残したのかな?

危機管理能力試され過ぎですね…。

我が家は全部じゃないけど、猫にやられました。。。

えぇーーー!∑(゚Д゚) マジかーー!!
しかもこれを復旧させたとは!

ひえ〜💦💦💦声になりません💦あな恐ろしや。

親に最強のジグソーパズルを準備してくれるなんて優しいなぁ😇😇😇

高度な遊び過ぎる…

これは、名だたる神々の遊びですね....

え…!?これ、自分で直せます?修理出すと高いやつ💦

手の届かない所に保管しましょう!

今後の参考にお聞きしたいのですが、お子さまが4時に起きたとわかったのはどうしてでしょうか?
よろしければご教示くだいm(__)m

ゾワッとした😭😭集合体やばい…!(そこじゃない

エンターをちぎり取る握力は無かったみたいで
2歳の子どもでも、パソコンのキーボードのボタンを外すことができるとは思いませんでした。遊んでいたとはいえ、ボタンを誤飲したりすることがなくて良かったと思います。その後キーボードは元に戻すことができたそうです。
パソコンのキーボードは好みによって様々な種類があります。キーのピッチ幅やストローク、タイプなどが違うものがあります。また打鍵音が静かな静音設計のものや防水性を備えたものもあります。
今後お子さんが居て、いたずらされることがあるかもしれないので、スペアでキーボードを持っておくのもいいかもしれません。