ゲーム実況やってた頃に発見した。テレワークなどでも使えるので活用してください。
ツイート主さんが「ゲーム実況やってた頃に発見した」内容とは「ヘッドセットを鼻の穴より上にする」という事だったようです。そうする事で「鼻息をひろいにくくなる」のだそうで、「オンライン会議などをする際にも活用してください」と言われています。
ヘッドセット

吉田翔太 @IIIlIllIlIlIlIl
めっちゃ下げるのもおすすめ
2021-07-05 20時27分

moriya@猫姫の旦那 @yy32623
OBSでノイズ抑制すればいいのでは
(*꒪⌓꒪)
2021-07-05 20時18分

ここすん。歌を毎日コツコツ投稿する @kokosunnokokoro
鼻息入れたかったので助かりました!!!
2021-07-05 12時13分

ダイヤ @VCFQ8INiAHS2Gl6
顎の下にマイク合わせてました、鼻より高い位置でも良いんですね!
2021-07-05 11時31分

水出しコーヒー @555___913
ただしこれ、当然音源から離れるので音圧が下がります。するとGAINを上げざるを得なくなるので、環境音とかも一緒に上がります。静かな部屋ならいいですが…
2021-07-05 10時56分

レオ @reodragon
マイク部分気にしてなかったから、次から気を付けます。
相手にどんな風に聞こえてるかわからないからこういうミス知れるの助かる
2021-07-05 10時53分

あずりぃ〜 @NGharuka
これ俺根元がゆるゆるだから勝手に降りてきちゃうから出来なかったっすわ…
2021-07-05 03時41分

七神 あきら @nanakamiakira
とても参考になります┃ω・´)フンスフンス
2021-07-04 22時36分

クロロフィル@特別弾必ず6箱特攻マン @chlorophyukkuri
陛下の発見・考察はいつも素晴らしいですね🐰
2021-07-03 23時28分

パーマンさんフォイル @PERMAN_san_Foil
最近はあらゆる場面で「オンライン会議」をする機会がありましたが、その際に使用するヘッドセットのマイク位置を気にした事がありませんでした。
むしろ「口に近い方が自分の声が聞こえやすくなっていいかな?」と思い、マイクを下に向けてしまっていましたが、声が拾いやすい分、鼻息も拾いやすくなっていたのかなと思うと少し恥ずかしくなってしまいますね。
今度からはヘッドセットのマイク位置を気にして使っていこうと思いました。