話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

何でもできるわけではない?パソコン使える人は色々いるwww

よく聞く言葉としてパソコンを使えるといったものがありますが、使えると言っても何を使えるかどうかが重要になってくることがあります。そんなパソコン使える人をまとめたものがこちらですが使える人でも様々な人がいることがよくわかります。

使用

まっきぃ@第4話後半5/30 19:00投稿のアイコン
まっきぃ@第4話後半5/30 1...
@makkiTOEFog

「パソコン使える人」も色々

13時31分 2021年06月09日
1.8万 6.6万

何でもできるわけではない?パソコン使える人は色々いるwww

何でもできるわけではない?パソコン使える人は色々いるwww

まとめへの反応

小玉の大仏さんのアイコン
小玉の大仏さん @kodama0215

以前 自分はタッチタイピングが出来るエンジニアって胸を張って言った派遣社員がいました。

2021-06-11 14時26分
こっこのアイコン
こっこ @jekyll104

めっっっちゃわかる

2021-06-11 13時00分
こぉよ@ゲーム実況のアイコン
こぉよ@ゲーム実況 @1229game

1人はただ見たりするだけひと笑

2021-06-11 12時42分
電気/ガラムのアイコン
電気/ガラム @plastic_rail

緑の人ちょっとバカにしてんだろw

2021-06-11 12時07分
だっさいたまのアイコン
だっさいたま @BpNWTBp

最後のやつはワンチャン自虐狙ってる説

2021-06-11 11時54分
モッコリナイト淫々のアイコン
モッコリナイト淫々 @mokkoriknight

(´Д`)他はともかくプログラミングできるやつがオフィス使えないとか動画編集できないとかネットで調べ物できないとかあり得んの…?

2021-06-11 11時51分
桜井舞人@ミョウジョウ学園自動車部のアイコン
桜井舞人@ミョウジョウ学園自動車部 @MAITO3000

「オタ芸やってるんでしょ」「絵描けるでしょ?」「回線つなげらんねぇのかよ、その見た目で」

冗談半分だとは思うが、過去に言われてキレそうになったセリフ集

2021-06-11 11時42分
BNB-PHのアイコン
BNB-PH @BnbPh02

俺、完全に右下の人レベルなのにパートのおばさんに「PC強い人」のレッテル貼られてる

2021-06-11 11時31分
𝙂_𝙕𝙖𝙧𝙪のアイコン
𝙂_𝙕𝙖𝙧𝙪 @FukuK3

ほんとこれ
「君、PCに詳しいよね?」って切り口で相談するヤツの相談はろくでもない
「君、PCで◯◯したことある?」って切り口の相談は割と話がしやすい

2021-06-11 11時27分
リオン(trombe)のアイコン
リオン(trombe) @cLGVv06k7WDky2a

そしてこの人たちが手を取り合うからこそ、
仕事が成立。

これこそ皆の手柄

2021-06-11 11時07分
chocon@ガチャ禁。のアイコン
chocon@ガチャ禁。 @pwpw77784

4番目の人最高に草

2021-06-11 10時22分
ノブ(のぶりん)のアイコン
ノブ(のぶりん) @nobuki00

陸上競技やってるからって槍投げや棒高跳びもなんでもできるひとなんて滅多にいないのにパソコンだとそう思われちゃうんですよね。

2021-06-11 10時10分
快廻 (趣味ノ場)のアイコン
快廻 (趣味ノ場) @Tn9TRagwjdEXqTZ

できることが多すぎるパソコンさん側にも問題がある。

2021-06-11 09時43分
ニックのアイコン
ニック @nixi_nick

いや、建築士なんでCADくらいしかー(でも伝票起票も頑張ってる)

2021-06-11 09時29分
ニコライ病み垢のアイコン
ニコライ病み垢 @new59059997

これ別にPCに詳しい訳でもないような、、、

2021-06-11 09時24分
wktk 浮気サレ自白3日後ストーカーとされた男のアイコン
wktk 浮気サレ自白3日後ストーカーとされた男 @wktk_tm

プログラミング以外は出来るな。
難易度高すぎ。

2021-06-11 09時21分
ふりぼーのアイコン
ふりぼー @furi22

一人だけ肯定しているのが面白いなw

2021-06-11 09時05分

パソコンが使えると言っても何でもできるわけではなく、それぞれで得意分野がありますうが勘違いしている人もいると思います。
事務仕事をしている人ならオフィス系のソフトが使え、編集作業をしている人なら動画編集ができるといったそれぞれで違いがありますねw

パソコンを使えるからと言って何でもできるわけではないですが何でもできると思ってしまっている人もいます。
その人によって何ができるかを把握しておくといいかもしれませんね!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード