漫画を描くことを辞められなくなった人の話!!応援してくれる人が一人でもいたら嬉しいよね…!
漫画を描くことを辞められなくなった人の話です。どんな病気?と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、自分で漫画を描いたことがある、それをどこかに投稿したことがあるという方ならきっと理解できる感覚なのではないでしょうか。今は有名な絵描きさんも、描き始めたばかりの頃は多かれ少なかれこのような感じだったかと思います。
Twitter漫画
漫画への反応
私も今似たような事になっていて、いつか同人誌を出してみたいと夢描いてます。
FF外です。はじめまして😃
最近は子育てが忙しくてしばらく描いてないのですが、読んでほっこりさせていただきました。
ありがとうございます😆
そもそも同人誌売上よりそういうものでない
なにこれ...すっごいほっこりする(ง ˙-˙ )ง
おじさんは永島真二に似ていて好きだ
つ よ い
良い話。泣ける
書き続けろおじさんマジ天使
初めてコミティアに行った時、ある人のたった数ページのホチキス本にとんでもなく心揺さぶられた事がありました。作り手の何気なさがある人の生きる力になるってほんとマンガって魔力だよなぁと感じます。
泣きそうです
私は漫画家になりたくて、小学生〜高校生までずっと描いてました
クラスメイトに見せてって言われるのが凄く嬉しくて、続けてました
高校生になったとたん、オタク臭いって言われたので隠すようになり、描けなくなりました
褒めてくれる人の存在って、凄く大切ですね
細々と漫画を投稿し続けている中、誰かから反応がもらえると凄く凄く嬉しいですよね。
たったの一言でも「面白い」「好き」などと言われると心が躍ります。そして、これからも描き続けようと思えます。
自分の漫画を見てくれるたった一人のためにでも描き続けたい!と思えたのなら、それは幸せな事です!
ただ、純粋な気持ちで楽しめているなら続けるのが良いですが、辛いな苦しいなと思うようになってきて無理をしている感覚に陥ってきたのならやめた方が良いかもしれません。
絵を描くこと、漫画を描くことが大好きなら、大好きだと思える方向に頑張りたいですよね!
好きな物は好きなままでいたいものです!