作ってそのまま食べられる!おひとりさま用折りたたみラーメン鍋が便利!
おひとりさま用のラーメン鍋が紹介され、便利だと注目が集まっています。インスタントの袋麺はお家にストックしている方も多いと思うので、一人分がぴったり作れる鍋があると嬉しいですよね。卓上で作って、お皿に移す手間が無く鍋のまま食べれるのもポイントだそうです。
おひとりさま用折りたたみラーメン鍋
ラーメンへの反応

折りたたみ?折る?・・・

正直、袋麺はレンジで作る事が多いからな……

インスタント麺って、こんな風に卵、肉、メンマや海苔は入ってませんよね

これだと 1袋ですょ〜ねぇ〜 私は 2袋 完食しますょ〜 イヒ😁

ホテルの備え付け電気ケトルで辛い袋麺を作る国の方達を思い出した

最初電池式かも!?って期待したけど違った。電池式だったら非常用持ち出し袋に入れる為に買ってたかも。

食べてる途中に器小さくなって大惨事になりそう

うーむ。微妙な感じ。水の用意とか洗いを考えたら結局普通の家庭では使いにくいのな。自室で調理するより台所でやった方が早いという。アパートに一人住まいとか用ですな。

面白そう🤔

済まない…5袋が俺の一人前で済まない…

一人鍋にも良さそうですね

絶対にリロ氏が買いそうな商品じゃないですかw

ゆで汁は1回捨てて、スープを溶いた別のお湯を使った方が美味しいでござる😊

火災報知器で大騒ぎしそう

↓発想はおもしろいんだけど洗うの大変そうなのとマシマシ調理できないやんwみたいな感じ。

キャンプに良さそう
素材はシリコンで折りたたみ可能な電気鍋、使わない時は上から押すと約半分の高さになる為、幅を取らずに収納できるそうです。使用する時の最大容量は1リットルで強火と弱火の2段階調節ができるということです。
インスタントの袋麺にぴったりなサイズ感で、蓋には湯切りが出来る穴も付いているので焼きそばも作れるそうですよ。更にこれだけではなく、鍋や煮込み料理も可能な上に、付属の蒸し器を使用すると蒸し料理も作れる万能な鍋ということです!