おばあちゃんの知恵袋は偉大!ドクダミの花を焼酎に付け込むとかゆみ止めになる!
本格的な夏、大変なのは暑さだけではないですよね。外にいる時はもちろん、家の中で蚊に刺されるなんてことも多いのではないでしょうか?隣に住んでいたおばあちゃんの知恵袋で教えてもらった、ドクダミの花に焼酎を漬け込むと完成するかゆみ止めが参考になると注目されています。
蚊
焼酎への反応

塗るのかな?飲むのかな?

ここに蛇イチゴいれるとさらにかゆみどめアップです!

臭いからその使い方するのは知らなかったです
祖母がドクダミ茶とかは作ってたような記憶はあります

ベランダに沢山どくだみが生えてるから
作ってみよう!

人生の先輩の伝えや知恵って凄いですよね✨

庭のあの草はドクダミだったんですね。😄
作ってみよ。🙏

小さな頃に祖母によくつけてもらっていたのを思い出しました。
私も作ってみます😊

幼い頃鼻が詰まるのー。
というと
ばぁちゃんがドクダミの葉っぱを鼻の中に詰めろ!といわれ育ちました。
さすが!

うちのおばあちゃんちもこれだ❕❕

早速作ってみます。

私の家はヘビイチゴを漬けてましたね。

あなたは蚊に

ドクダミの焼酎漬け、いい事聞きました。
亡くなった祖母が白ホウセンカの焼酎漬けを作っていたのを
思い出しました。何回か作ろうと思ったけど
白ホウセンカが無くて……今度作ってみます。



わー❣️
楽しそう😄
集合住宅のプランターで育てられるかなぁドクダミ。
色々調べなくちゃ‼️
ドクダミの花と焼酎で作るかゆみ止めは、そのへんの蚊のかゆみ止めよりも効き目を感じるそうです。びっくりするくらいかゆみが消えるとのことで、すでに蚊に悩まされている方にはおすすめです。
瓶の中に詰められたドクダミの花がお洒落に見えますし、手作りというのは安心感があります。今年、市販のかゆみ止めを購入しようと思っていた方や気になった方、これを見て参考に作ってみるのはいかがでしょうか?おばあちゃんの知恵袋は偉大だなと感じますよね!