声優が色々と求められてだいぶ経つが、そろそろ漫画家にも求められそう!?
「最近の声優さんはダンスや容姿まで求められて大変そう」と言われ始めてからだいぶ経ちますが、現在もコンサートやユーモアまで求められるようになっています。そんな声優さんたちを見て、ある漫画家さんはいつかは漫画家にも…とドキドキしているようですw
声優
漫画家への反応

漫画家さんが歌とか写真集だす時代は既にありましたよ。
作曲してから漫画描いてたなんて方もいます。

ならないならない

面白ければ読む買う。
以上。
みたいなとこある

日本だけか分からないけど
本来の仕事+α出来る人・やる人が現れる
↓
真似して+αやる人が現れる
↓
+αがデフォになる
という負の連鎖がありますね

歌も歌える漫画家・・・・・
俺の最推しであるこの人の事かな?
犬山たまき↓
@norioo_

現代社会生きてる連中、高スペック過ぎてついていけないッピ

気にしないことですね!🙄
いくらなんでも万能じゃないといけないとかないので………😑
運も大事ですが…🤔

東大卒美人読モ漫画家
TOEIC990漢検1級漫画家
百貨店的なww

やめてください。いやほんとこうなっちゃったら地獄ですわ・q

歳を取らない漫画家がいたり、人体錬成する漫画家がいたり、ゴリラが漫画書いたりする時代ですからね

編集さん「今度うちの作家さんたちでライブやってもらいますので」

小説家なんだからもっと気の利いた言葉を言えよと言われる作家を思い出した

大衆の有名人に求めるハードルは上がり続ける傾向にありますが、どこかで頭打ちとなり、また低下するといった波になっていると私は思います。自分らしくありたいものですね。

テニスの王子様作者が正にそのタイプの気が…

最近プロ同人問わず絵描きさんがVtuberデビューしてますからねえ

レイヤーさんなら、いらっしゃいますよねん。
声優さんはあまり表舞台には出ない印象ではありましたが、最近は写真集や歌、ダンス、中にはドラマまで出演している声優さんもチラホラいますよね。
裏方の仕事というイメージの強かった声優さんの表舞台での姿を見て、ある漫画家さんは「歌ってない漫画家は時代遅れ」「ゲームやトークも出来ないと…」と言われるようになるのではとドキドキしているようですw
気持ちは分かりますが、本業が第一なので自分らしくありたいものですよね!