比較して見るとわかる?動画投稿者が10年間ニコニコ動画から離れたくても離れられない理由www
動画を見る場合には今ではほとんどの人がYouTubeで見るといったことが多く、動画投稿者もYouTubeを選択することが多いです。しかし今でもニコニコ動画に動画を投稿している人がいますが動画投稿者がニコニコ動画から離れられない理由がこちらです。
比較
YouTubeへの反応
最近つべ運営が△になりつつあるからもう完全に個人的軍配がニコニコに傾いた
最近YouTubeのコメントをニコニコ風にする外部ツールあるらしいですよ!
みんな見てる感がつべには無いんだよなぁ…
なんかユーチューブで面白いの見ると込めんときになってニコニコでも見ちゃうんだよね
F失、Midorikawa氏のニコニコ動画新宿はもっといいですよ()
ニコニコ動画の復権は本当に期待してます。
今の時期はcmなしってのもいいですね
わかる 視聴者側からしてもニコニコにコメントするのとyoutubeにコメントするのじゃ楽しさが全然違う
ユーチューブのコメ欄でしつこく絡まれたことがあって、すごく嫌な思いをしたことがあります。
ニコニコは不快なコメもすぐ流れて消えるので
絡む人はいなかったなぁと思い出しました。
見る側からすると検索機能もコメントと同じくらいの差があると思う
ニコニコ式コメントはいい機能なんだけど、定期番組配信などで長文自分語り解説連投ニキ常駐とそれに馴れ合う集団がウザくてニコニコ使わなくなったな…
会費もニコ動の方が安いし良くない?
YouTubeの厳格なルールとポリシーのため、YouTubeでコンテンツクリエーターになるのはとても難しいです
ニコニコは規制が緩いからナチスとか見れるんよ☺️☺️
今も昔も厳選されたホンモノのオタクが集う場所ってイメージあります
ニコニコに慣れてるとようつべの動画はやっぱ物寂しい
自分も未だに離れられてないですが、1番辛いのはユーザーを蔑ろにしていった結果、視聴者もですが投稿者がどんどん離れていった事ですね💦
動画を見るといえばYouTubeで見ると言っていいくらいYouTubeで動画を見ることが当たり前となっており、ニコニコ動画を見る人は減ってきています。
それでもニコニコ動画で動画投稿する人はいますがその理由の大半がコメント機能が充実しているからかもしれませんねw
ニコニコ動画の強みとしては動画を見ている時にユーザが投稿したコメントが流れてくるところにあります。
他の部分ではYouTubeに劣っているかもしれませんが動画投稿者はこのコメント機能があるから動画を投稿しているのかもしれませんねw