思い出したくない辛い過去がある人は試してみると良いかも?嫌な記憶への対処法2選!
人間誰しも、思い出したくない「嫌な記憶」が1つや2つはあるもの。そんな嫌な記憶を思い出してしまいそうになったときの対処法を2つ紹介した、こちらのツイートが注目を集めていました!ふとしたときに嫌な記憶が蘇って辛い、そんな人は参考にしてみると良いかも?
対処法

壁に貼ってある紙を剥がすような仕草してる。

嫌なことを思い出しそうになったときに何かを唱えるのは癖になり、「思い出し奇声」「汚言症(うんkなどと口を突いて出るようになる)」などを発症することがあり、気をつけねばならない。

いやな記憶を思い出しそうになったら、アブラハムの子を心の中で歌うようにします😊

アンチが粘着するのは忘れる為なのかもしれない( ˘ω˘)
いうて付き纏われる側としちゃたまったもんじゃない

1の例ですと、最悪の場合、推しレイヤーの熱愛発覚とかで、起爆装置が元カノと綾波と推しレイヤーの3つに増えたりしません…!?

直接置換は今まで自然にやってた気がします
だから嫌なことがよぎった時に訳の分からないことを言ってしまうんですな←

これADHDや
ADHDと合併抱えてる方には無理ですね

(実体験)
これなにが怖いって、やりすぎて大事なこともだんだん覚えられなくなっていったんだよね。
脳が記憶する行為を拒否してる感じ。
いまはやめてる

食事の度に『食い物の恨み』を思い出すので、今度から明日は何喰おうかなとか『いただきまんもす♡』と呟くとかやってみます♪

忘れたいわけじゃなくて克服したい
無かったことにしたいわけじゃない

直接置換で他に使えそうな言葉や行動は何がありますか?

たしかに今まで意志で忘れようとしてたけど逆効果でした。今度からは思い出しそうになったらかっこいいポーズでも決めることにします。
日常のなかで、ふとしたことがトリガーとなって嫌な記憶が蘇ってしまいそうになったとき…。こちらのツイートでは、そのときの対処法を2つ紹介されていました。
嫌なことを思い出しちゃうと、凄く憂鬱な気分になっちゃいますし、凄く辛いですよね。そんなとき、この2つ、もしくは自身に合った方を選んで試してみると良いかもしれません。
時折、嫌な記憶を思い出してしまい辛い思いをしている、そんな人にとって、参考になりそうなツイートでした!