ネット通販を頻繁に利用する人は特に共感を覚えるかも?宅配便あるある7選!
ネット通販をよく利用する人ほどお世話になる機会が多い「宅配便」。そんな宅配便にありがちなことを7つ紹介した、こちらのツイートが注目を集めていました。きっと多くの人が共感を覚えそうな内容でした。是非、ご覧になってみてください!
あるある

ハイって返事しただけでドア開けてくるの困る(こゆ時に限って鍵がかかってない

不在票はほんとに申し訳ないから置き配とかセンター受け取りとか指定してるけどたまにそれが出来ないときがあってほんとに申し訳ない…しかも配達員に帰ってくる時間把握されてて不在票入ってるけど帰宅時間に気を利かして持ってきてくれたりほんと申し訳ない😭

7はものすごく共感wwwww
配達員さんが階段降りきったとこで鍵かけるw

7は、めっちゃソロッと鍵を閉めるな。それでもガチャって音がすると聞こえたかなとドキドキする😱

4でかいのは箱だけ
うちは逆だな~
娘が注文した服は海外からミッチミチのギューギューにコンパクトな袋詰めで来る事が多いから
娘も開けるまで何が届いたのか不信がってます

2階にいてチャイムの音がして、慌てて降りていくが間に合わないが自分のあるある。

お願いだからドアの前に置くのやーめーてー!
ドアが開けられなくて大変なの、ちょっとは想像して!٩(๑`^´๑)۶

④
Amazon、あんただよ!

6 缶ビールを密林で箱買いしたとき、2箱セットでの販売だったんだけど、梱包テープで2箱がグルグル巻きにされて届いた…48本しかも500ml。そしてここはエレベーター無しの4階。

部屋いる時に宅配トラックが止まる音が聞こえる→家じゃなかった!!

5番分かりまーす。

つわものは7番
ドアが閉まると同時にロックする

2と3めっちゃ分かるなぁ 不在票は本当に申し訳なくなる😅 最近ネットショッピングよく使うから宅配の方には毎回感謝ですね

最後めっちゃ分かるww
配達員目線から言わせて貰えば、オートロックで「はーい」って返事くれるだけで(あぁいい人だ)って思える。
無言でオートロック開けられたら悲しくなる。

ちなみに私の食事に毒を盛って警察のお世話になったうちの配偶者、地元の某宅配業者で働いてます。玄関開けたら荷物持って来たのが元容疑者…なんてこともありえるので、地元の皆様ご注意を。

段ボールが2箱あって
軽い小物が3つ入ってある箱の上に
900ml入りのイオンウォーター12本入りの箱を載せて去って行った宅配員に
軽く殺意を覚えた事あり。
よくネット通販を利用するなど、高い頻度で宅配便のお世話になっている人ほど、共感を覚えるものが多かったのでは。
どれも本当にありがちなことばかりで、見ていてつい頷きたくなるものばかりですよね。
個人的に最も強く共感したのは7番でした。扉を閉めた後すぐに鍵をかけるのは、何となく申し訳ない気持ちになるというか、抵抗がありますよね…!
リプ欄を見ていても、7番に共感する人は多い模様です。
宅配便にありがちなことを紹介したツイートでした!