共感しちゃうものばかりかも?夢にありがちなこと7選!
夢にありがちなことを7つ紹介した、こちらのツイートが注目を集めていました!本当にありがちなものばかりで、夢をあまり見ないという人でもきっと共感を覚えると思います。共感を覚えるものがいくつあるか、是非ご覧になってみてください!
夢
あるあるへの反応

歯が抜ける夢を見て 目覚めた直後に歯が抜けちゃった
とパニクり
歯を確認し何ともない事を理解すると『何で抜けて無いんだ!?』
と2度パニくる
数分パニクったあと夢だったと気付いて落ち着く

いいとこ住んでるシリーズがうらやましい♪

4・・・タイヤがその位置ならそういうふうには回らん・・・(;^ω^)

話したことも、会ったこともない奴が、たびたび出演する夢。

い夢は事細かに覚えている…
普通、怖い夢…?知らんな!( ˘ω˘ ) スヤァ…

エレベーターなのに横移動したり、
見た目は壁なのに実はそれがエレベーターのドアだったり
重心バランスがひどいエレベーターに乗る機会が多い。

嬉しい夢が神になるなんですね(笑)
子供の頃よく見てた空飛ぶ夢、大人になってから見ないな〜。多幸感半端なかったのに。

日付線をこえる残業が毎日
続いていた時は螺旋階段を歩いてる夢をみて
いくら上にのぼっても階段、下におりても
ひたすら階段が続く夢をみていました。。
出口がないという。。

ひよのキェーと
バームクーヘンので笑いました

元旦に、初夢を見る決意をするが「一富士、二鷹、三茄子」どころか、初夢を見る事もできない❓😓

夢見てる最中で(あ、これ夢だわ……😪)って気づくもありますね

よく遅刻する夢見てしまう

自分が知っている街の風景が、色々混じって実際にはない風景の中にいる夢はよく見る。

どれも分かるー!⑦でいうと自分は何故か定番の大きめの家にいます!夢の中で、またかって認識できてるの不思議です。

前は高いところから落ちる夢を見て、足がビクッ!と動いて目覚めることがあった……怖い。

全部あるある
7に至っては、私の場合「空飛ぶシリーズ」と「歯が全部抜けるシリーズ」がありました!
どれも本当にありがちなものばかり!ここにあるもの全てに共感出来た、そんな人もいらっしゃるのではないでしょうか。
個人的に最も共感を覚えたのは2番でした。現実ではまず起こり得ないような嬉しい出来事があった後、目が覚めて「夢だった」と気付いたとき…嬉しさの度合いが強いほど落胆具合も大きくなりますよね。
リプ欄には、ツイートを見た人たちから共感の声が多数寄せられていました。
夢にありがちなことを紹介したツイートでした!