話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

衝撃の事実が発覚!卒業証書の筒を解体したら、金属部分がニベア缶だった!?

卒業式で授与されるものといえば卒業証書ですよね。筒に入っている証書ですが、証書は取っておいて筒を廃棄しようとした時の投稿が話題になっているそうです。何故かというと、筒から金属部分をカッターで切り離した際に発覚した衝撃の事実に対し、まさかのある物が使用されていたとのことで驚きだったようです。そのある物とは一体!

榊[sakaki.s]のアイコン
榊[sakaki.s]
@sakaki_parano

卒業証書の筒を廃棄しようと金属部を切り離したら何か書いてある。

ニベア?
ニベアだったのかお前⁉︎

15時14分 2021年05月02日
1.6万 8.8万

衝撃の事実が発覚!卒業証書の筒を解体したら、金属部分がニベア缶だった!?

衝撃の事実が発覚!卒業証書の筒を解体したら、金属部分がニベア缶だった!?

廃棄への反応

鈴木 良のアイコン
鈴木 良 @PTOXu8zBLJEcqhB

子供の頃、買ってもらったブリキのおもちゃは、クジラ大和煮の缶詰の再利用品だった。

2021-05-03 10時45分
みんなを褒める人のアイコン
みんなを褒める人 @homeruhito2021

たまたまそういう発見ができる運の良さ、すごいです!そんなところに利用されていたなんて、知らなかったな〜

2021-05-03 10時44分
三玖好きなCivic 110人目の妹のアイコン
三玖好きなCivic 110人目の妹 @gochiusalove17

ニベアかよwwww

2021-05-03 10時20分
mistral6996のアイコン
mistral6996 @mistral6996

ニベア、お前だったのか、卒業証書を守ってくれていたのは。

2021-05-03 09時46分
goma and slimeのアイコン
goma and slime @12711751

洗剤の説明書で、印刷ミスや余ったものの再利用ですね。
ニベアを推奨していることから(当時はまだアトリックスはなかった)、相当古い、'70年代前半くらいでしょうね。

2021-05-03 07時38分
CAT’sDAIのアイコン
CAT’sDAI @CATsDAI79

まさかの再利用…
筒についたままだと見えんの?

2021-05-02 23時08分
瀬島一瑛のアイコン
瀬島一瑛 @sejima666

ニベアの宣伝ブッ込んでるマイペット(簡単じゃなく薄めて使うタイプ)の可能性がw ※花王

2021-05-02 15時42分
_(:3」∠)_のアイコン
_(:3」∠)_ @0120_18_4141

マイペットって書いてあるからこれかな

マイペットって書いてあるからこれかな

2021-05-03 11時10分
シロイヌハヤト⛅のアイコン
シロイヌハヤト⛅ @SiroHaya

ニベアに目が行くけど自社製品のニベアの紹介を途中にぶっこんでるマイペットの製品説明だな😂ワロタ

2021-05-03 11時08分
彫木☀環🧷✂️✏️(さよなら安倍、こっち来んな菅)のアイコン
彫木☀環🧷✂️✏️(さよなら安倍、こっち来んな菅) @CordwainersCat

そう。私は以前、あなたに使って頂いたニベアの容器です。もう一度、あなたのお側に居たくて生まれ変わって卒業証書の筒に… ← 何の話だ?

2021-05-03 10時56分
EM‐Chin(ロボ子描きのえむちん 軍拡中)🔞のアイコン
EM‐Chin(ロボ子描きのえむちん 軍拡中)🔞 @QUEADLUUNRAU

紙管屋さんが共通素材にしてたのかな

2021-05-03 10時49分
みきはうすのアイコン
みきはうす @mi_ki_house

うちも雑な材料で構わないのでとプレス屋さんに部品を依頼したら富〇フィルムの印刷が入った鉄板で部品が来たことがあるw

2021-05-03 10時40分
中野希美のアイコン
中野希美 @kimi1114nakano

お前だったのか…!

2021-05-03 10時38分
赤のアイコン
@aka_communist

←卒業証書の筒の底をもらったその日に学校で取り外した人

2021-05-03 10時38分
ちぇりぽょ兼チルぽょ☆♪のアイコン
ちぇりぽょ兼チルぽょ☆♪ @cheripoyo

当たり引いてて羨ましい

2021-05-03 10時37分
バーバババァのアイコン
バーバババァ @coinlaundryking

SDGsのお手本

2021-05-03 10時35分
みなみファームのアイコン
みなみファーム @minamifarm

2021-05-03 10時33分

筒の底の金属部分に使用されていたある物とは、ニベア缶だったそうなんです。まさかの事実ですよね。実際に金属部分を切り離した箇所を見てみるとニベアという文字や、よく読んでお使いください等の印字がされている部分が見えています。

これには驚きですよね。再利用して筒に使用しているということなのでしょうか?卒業証書は筒のまま保存しておく方も多いと思うので、廃棄しようと思わなければ分からなかった事ですよね。これを見るともうニベアの青い缶しか思い浮かばなくなるという声も上がっているそうです!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード