話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

左利きあるある?左利きの人は日常生活が何かと大変www

右利きの人と比べると左利きの人は少なく、何かと苦労が絶えないといったことがあります。そんな左利きの人なら思わずあるあると思ってしまう日常生活での苦労がこちらになります。右利きの人にはわからない苦労が多いみたいです。

あるある

パプリカ学習帳のアイコン
パプリカ学習帳
@papurikagakusyu

左利きの日らしいので前に投稿した左手あるあるを

#左利きの日

10時21分 2018年08月13日
2.3万 6万

左利きあるある?左利きの人は日常生活が何かと大変www

左利きあるある?左利きの人は日常生活が何かと大変www

左利きあるある?左利きの人は日常生活が何かと大変www

左利きへの反応

迅斗 -HAYATO-のアイコン
迅斗 -HAYATO- @Hainyanto

わかりみが深すぎる

2018-08-13 20時54分
mariのアイコン
mari @curechocolat_m

わかる~っ(笑)

2018-08-13 20時53分
いすたのアイコン
いすた @egomaru_koya

ほんとにこれ
バイキングとかだいたい右利き用やから虚しくなる

2018-08-13 20時50分
愛美のアイコン
愛美 @Mana_O922

いやほんと、
もう少し世間様
左利き基準の物も
作ってほしいな()
少なくとも世間の
左利きはそれを望んでる

2018-08-13 20時49分
カノン@リクライ参戦のアイコン
カノン@リクライ参戦 @kanon_reve

これすげぇわかるwwwwww

2018-08-13 20時48分
RomaLon(ロマロン)@※完全空気化で名前も見えないのアイコン
RomaLon(ロマロン)@※完全空気化で名前も見えない @Roma_Saya

うんうん、痛いし痕になっちゃうのよね

2018-08-13 20時47分
はるぴょんのアイコン
はるぴょん @MinniePyon

あ、わかりみが深い。

2018-08-13 20時44分
sa ◟̽◞̽  ༘*のアイコン
sa ◟̽◞̽ ༘* @shobeat_xxx

超超わかる。左利きってちょいちょい苦労してるんよ〜〜

2018-08-13 20時42分
YAKO×UMIのアイコン
YAKO×UMI @FollowMyHeart7f

今日は左利きの日らしい✍️✍️💡

ノートとかコップの飲みづらさ、めちゃ分かる。笑

そして私も彼女も左利き( ゚∀゚)笑

だからご飯の時とかあたることもないし、お味噌とご飯の位置も同じにできるから楽☺️☺️

2018-08-13 20時38分
きーちゃそ@1/12fripSide大阪参戦のアイコン
きーちゃそ@1/12fripSide大阪参戦 @nanjolno_naoto

しずく型のおたまはあまり気にせず
丸いところで普通に入れれるからいつも左利きあるあるで見るけどそんな大変かな?って思う。
リング付きのノートはまじあるあるすぎww

2018-08-13 20時37分
桃兎。(ももうさぎ)のアイコン
桃兎。(ももうさぎ) @momousa9653

うちはペンだけ右手だよ。
外食で座る時は隣の人に肘が当たらないような席を選ぶ(-ω-)笑

2018-08-13 20時36分
バブ(様)のアイコン
バブ(様) @ktys_imunida

キティちゃんのやつとか共感しまくりで死にそう( ˇωˇ )( ˇωˇ )( ˇωˇ )

左利き万歳

2018-08-13 20時36分
すーのアイコン
すー @szszts

わかるわーとくに1枚目

2018-08-13 20時35分
さっしー1919のアイコン
さっしー1919 @taku6293

左利きだから

「キティ」とキスできたか。

羨ましいゾ。

その内、会社の左利き君のよう

にお気に入りの○○ちゃん、

○○君の隣になれたりするぞ。

右利きの苦手な上司から離れる

し(笑)。

#左利きの日 #左利きあるある

2018-08-13 20時33分
goo2のアイコン
goo2 @goo2

トランプやれば自分だけ数字見れないし、竹とんぼやれば自分だけ飛ばないし、ラケットもたせりゃ相手には常にバックハンドで返す羽目になるし、ハサミは切れないし、缶切り使うには慣れと技が必要だし、台所の蛍光灯の紐は右手用に下がってるし。意…

2018-08-13 20時33分

基本的に店で売られている商品は右利きの人用に作られているため左利きの人が使おうとすると使いづらいことが多いです。
文房具なども右利きの人用に作られているためスパイラルノートは非常に使いづらいみたいですね。
そんな左利きの人のあるあるがこちらになりますが普通に生活しているだけでもこれだけ苦労があるみたいですね。

しずく型のおたまやキティちゃんのコップなど扱うことが難しいみたいですね。
左利きの人用の商品も売られているのでそれを見つけて使う必要がありますね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード